忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ残暑厳しいですね~(>_<)
勤務から戻ってきて、先日に採卵したものをふとみたら、むむ??

おやや??~幼虫が誕生してるではありませんか(*^_^*)

今期、成虫は1ペアしかなかったので半分は諦めモードで産卵セットを組んでいたのですがこれは感激ですなぁ^^
セットを組んで最初の1週間~は採卵していたけど卵が小さいし、こまかい作業で疲れるのでいまは放置ですけど・・・

とりあえずは、孵化までいけてよかったと今後の成長に対する不安も持ちつつ一安心しちゃいました。


2012.09.bowrin001.jpg


















拍手[0回]

PR
今期、成虫が1ペアしかいないものを8月上旬にペアリングして産卵セットに投入中。

1ペアしかいないからダメもとで諦めムードになりながらやってます(>_<)

 ↓ ペアリングの様子。特に牽制しあうワケでもなくすんなりと交尾してくれてます^^

2012.08.bowrin001.jpg



















 ↓ そしてしばらくして、我慢できずに卵を取り出してしまいました。1個のものもあれば
2個産みのものもありましたよ~。

定期的には産卵行動を見かけてるのでそれについては1段階目は行けたかな^^

2012.08.bowrin005.jpg



















 ↓ このとおり、2個産みされたのもありました!この状態はよく耳にしますよね~


2012.08.bowrin006.jpg


















結局、我慢できなくて卵の状態で採ってしまいましたが、その半分以上は腐ってきてダメになってきてます。
1ペアしかいないのにこりゃボーリンに制裁うけてる感じ(-_-)

採卵作業はけっこう疲れるので、これからはメスの余生にまかせて再度ペアリングを兼ねて放置でいこうと思います~^^
採卵作業は中腰でやってたのでこれまたけっこう腰痛が。。。><

あとは、1ヶ月~放置しまぁす!

拍手[0回]

1段落ついたと思っていたボーリンの交換作業でしたが、オスの3本を交換してみました。

ボトルの在庫がなくて 800ccで管理していたのですけど、さすがに狭くなってきたようなので1400ccボトルに引っ越しさせました。

みんな、18gでした。あとはこのまま羽化まで引っ張る予定です。蛹化するのが楽しみですね~^^


2012.07.borin.jpg


拍手[0回]

さて、またボーリンのネタですがこれでみんな一段落した感じです。

今回の計測も16gでした。3月末に2令で投入した幼虫です。
大型ではなくても無事に羽化までもっていきたいですね~^^
今期に羽化してきそうな個体もいるし、楽しみ♪

2012.06.bou.jpg

拍手[0回]

ぼちぼちとボーリンのボトル交換を数本やってきましたが、見えないところ(棚奥)にあったボトルを見たらなんともけっこう食い上がってきてるじゃないの><

だいぶ白い部分が見えなくなってきてる状態なのでストックしてあったボトルに入れ替えました。

3月下旬に2令投入した幼虫です。2012年の大宮フェスタで買ってきてもらった個体です。
この幼虫はけっこう成長スピードが早い個体でした。

2012.06.19.JPG


















9b7b602c.jpeg

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]