2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の群馬はそれはもう、風が強くてまるで吹雪のような体感でした・・・
風が強いとそれだけ体感温度が低くなって余計に寒い><
娘の風邪をもらってしまって、PC起動さえもする気力がなかった状態が続いていましたが久々に起動してみました。
そして、マキシカの幼虫が知らないうちに蛹化していたーー!
菌糸の劣化で交換したときは8gでした。その時は♂なのか♀なのかを確認しないで投入していたのですが・・・・
もしかしてチビ♂なのかな??できれば♀であって欲しい・・・
写真のように、目視では少しわかりづらい感じなのでよくわかりません。
しかも見えるのはお尻の一部なので(T_T)
この幼虫は6月の孵化なので約半年でこんな結果に・・・。他のマキシカ幼虫は普通に幼虫してます。

風が強いとそれだけ体感温度が低くなって余計に寒い><
娘の風邪をもらってしまって、PC起動さえもする気力がなかった状態が続いていましたが久々に起動してみました。
そして、マキシカの幼虫が知らないうちに蛹化していたーー!
菌糸の劣化で交換したときは8gでした。その時は♂なのか♀なのかを確認しないで投入していたのですが・・・・
もしかしてチビ♂なのかな??できれば♀であって欲しい・・・
写真のように、目視では少しわかりづらい感じなのでよくわかりません。
しかも見えるのはお尻の一部なので(T_T)
この幼虫は6月の孵化なので約半年でこんな結果に・・・。他のマキシカ幼虫は普通に幼虫してます。
PR
この記事にコメントする
修造さん、おはようございます^^
約半年で蛹化、、、少し残念です><
菌糸劣化による交換だったんですけど、それが影響したのかも??
年末年始に向けての風邪は、きっついですね(-_-)
病院も休みだし。
いつもご訪問ありがとうございます♪
菌糸劣化による交換だったんですけど、それが影響したのかも??
年末年始に向けての風邪は、きっついですね(-_-)
病院も休みだし。
いつもご訪問ありがとうございます♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索