2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日はモンゾーニ・コフキの同居~セット投入という作業でしたが、その前にセットを組んでいたヨツボシ・ヒナカブトの様子をちらりと確認します。
別個体もかなりせわしなく動くようになったので、とりあえずは同居させてみました。
ま、ちゃんと成熟してるなら勝手に交尾してくれることでしょうね♪
覗き込んだ時に交尾してれば問題ありませんが、基本無理やり交尾させることはしませんので、数日このまま放置してからメスを産卵セットに投入ですね~
最初に採卵した卵が孵化していたようです。
ここ数日、同時期に採れた卵が孵化してきていますが、なんともすべての卵が孵化するような100%な状態ではありませんね。
変色してダメになる卵、膨らむけど透明っぽくなり期待できない卵、変色・変形はしないけど大きさが変わらない卵。。
いくつも産む卵からのものなので自然の摂理というかなんといか、想定内なので仕方ないですね><
孵化しても3令までは油断できませんが、あとは幼虫の生命力に賭けます。もちろん、マットの乾燥防止や温度管理等の人間としてできることはやりますよ~^^
PR
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索