2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。追加導入したワインセラーを通電してみて異状がないようだったので1部ですが菌糸ボトルを入れてみました。
今後、ワインセラーを購入しようかと検討中の方には参考になっていただければ幸いです。
ある程度のイメージがわいて購入するにも探しやすいかと思います。
このワインセラーの場合は1段につき、800ccボトルが12本入りました。とくにギュウギュウではないので空気循環としてはあまり悪影響がなさそうです。
1400ccについてはこれらよりも本数が少なくなりますね。8本はいけそうかな。
棚を抜き取ってしまえばケース単位で入れることもできます。
↓ 扉を閉じた状態です。庫内蛍光灯があります。これは邪魔だと思えば取り外してもよさそうですね^^
そして、純正付属品のアナログ式温度計&湿度計もあります。このほかに上段用にホムセンで購入した温度計センサーを設置してます。
棚に敷いてあるのはダイソーで買ってきた滑り止めマットです。

↓ 扉を開けてみました。見た目はこんな感じです。

あくまでこのサンヨー製ワインセラーでの見解なので似たようなモデルのワインセラーに対するイメージも出るかもしれないので、この記事をupしてみました。
ただ、このようなモデルは大型なのでその分のスペースとコンプレッサー作動音などを考慮してワインセラー飼育を予定してる、またはやってみたいと思っている方はご家族との相談も必要になるかもしれません。(>_<)
このワインセラーも近日中には満杯になると思います^^
今後、ワインセラーを購入しようかと検討中の方には参考になっていただければ幸いです。
ある程度のイメージがわいて購入するにも探しやすいかと思います。
このワインセラーの場合は1段につき、800ccボトルが12本入りました。とくにギュウギュウではないので空気循環としてはあまり悪影響がなさそうです。
1400ccについてはこれらよりも本数が少なくなりますね。8本はいけそうかな。
棚を抜き取ってしまえばケース単位で入れることもできます。
↓ 扉を閉じた状態です。庫内蛍光灯があります。これは邪魔だと思えば取り外してもよさそうですね^^
そして、純正付属品のアナログ式温度計&湿度計もあります。このほかに上段用にホムセンで購入した温度計センサーを設置してます。
棚に敷いてあるのはダイソーで買ってきた滑り止めマットです。
↓ 扉を開けてみました。見た目はこんな感じです。
あくまでこのサンヨー製ワインセラーでの見解なので似たようなモデルのワインセラーに対するイメージも出るかもしれないので、この記事をupしてみました。
ただ、このようなモデルは大型なのでその分のスペースとコンプレッサー作動音などを考慮してワインセラー飼育を予定してる、またはやってみたいと思っている方はご家族との相談も必要になるかもしれません。(>_<)
このワインセラーも近日中には満杯になると思います^^
PR
この記事にコメントする
あおさん、どうもです^^
コメントありがとうございます。
温度管理に関しましては、私みたいにワインセラーやエアコン派、そして虫家派、手作り派、などなどいらっしゃいますが、ひとつの参考として記事をupさせていただきました。
我が家での3台はそれぞれみんな違うメーカーだから、それぞれの状態があります^^
何でもそうなんですけど、使ってみないとわからないものですよね~
温度管理に関しましては、私みたいにワインセラーやエアコン派、そして虫家派、手作り派、などなどいらっしゃいますが、ひとつの参考として記事をupさせていただきました。
我が家での3台はそれぞれみんな違うメーカーだから、それぞれの状態があります^^
何でもそうなんですけど、使ってみないとわからないものですよね~
どうもです!
修造さん、こんばんは!
コメントありがとうございました^^
温度管理にはいろんな方法がありますが、おもいきって大きいワインセラーを買ってしまいました。
冷媒機が作動してないときはホントに無音なのですけど、夜中に作動開始する時の作動音には敏感な人には気になるかもですね。
逆に子供は寝てるとたたいても起きないくらいなんでしょうから、大人の部屋に置くよりは効果的だったりして^^
コメントありがとうございました^^
温度管理にはいろんな方法がありますが、おもいきって大きいワインセラーを買ってしまいました。
冷媒機が作動してないときはホントに無音なのですけど、夜中に作動開始する時の作動音には敏感な人には気になるかもですね。
逆に子供は寝てるとたたいても起きないくらいなんでしょうから、大人の部屋に置くよりは効果的だったりして^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索