2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はホント久しぶりの久留米産の記事upになります。
なかなか低温環境での国産オオクワガタの飼育でして、進展を確認できることが少なくてやっと動きが出てきたので、記事upしてみようと思います。
まず、ボトル外からの確認で1本食い上がってきてるのがあったのでまずは交換作業をしてみました^^
前半はそれなりの大きさの♀なんだろうなぁというくらいの体重だったんですが、この交換作業時に体重を確認してみたら、、、
ありゃ!だいぶふとっちょになってるじゃん!てな感じを受けました♪
♀でこの体重はいいんでないでしょうか~^^
あまり大きいと羽化までのリスクが高まるかもしれないけど、うーん、、、まぁあまりそこは気にしないで・・・というか期待しないでまた放置になりますかね(^_^)
ちなみにこちらのラインは、マツノインセクトさんから成虫を購入して飼育してきてるものです。

前回の交換時に卵巣らしきものがくっきり見えていたので♀だと思っていますが、多分♀としておきましょう><
頭幅も♂に比べて小さかったし・・・
なんかでも、実は♀じゃなくてただのチビ♂じゃないかと思うと不安だなぁ(T_T)
なかなか低温環境での国産オオクワガタの飼育でして、進展を確認できることが少なくてやっと動きが出てきたので、記事upしてみようと思います。
まず、ボトル外からの確認で1本食い上がってきてるのがあったのでまずは交換作業をしてみました^^
前半はそれなりの大きさの♀なんだろうなぁというくらいの体重だったんですが、この交換作業時に体重を確認してみたら、、、
ありゃ!だいぶふとっちょになってるじゃん!てな感じを受けました♪
♀でこの体重はいいんでないでしょうか~^^
あまり大きいと羽化までのリスクが高まるかもしれないけど、うーん、、、まぁあまりそこは気にしないで・・・というか期待しないでまた放置になりますかね(^_^)
ちなみにこちらのラインは、マツノインセクトさんから成虫を購入して飼育してきてるものです。
前回の交換時に卵巣らしきものがくっきり見えていたので♀だと思っていますが、多分♀としておきましょう><
頭幅も♂に比べて小さかったし・・・
なんかでも、実は♀じゃなくてただのチビ♂じゃないかと思うと不安だなぁ(T_T)
PR
この記事にコメントする
修造さん、こんばんは♪
コメントをありがとうございます!
この写真の幼虫は頭幅?からして♂には見えなかったんですけど・・ただのチビ♂かな??がーん・・・
いや~、、、交換時によぉく確認しておけばよかった><
とりあえず全部の個体は大きいボトルに入れたので♂でも♀でもいいかな♪
この写真の幼虫は頭幅?からして♂には見えなかったんですけど・・ただのチビ♂かな??がーん・・・
いや~、、、交換時によぉく確認しておけばよかった><
とりあえず全部の個体は大きいボトルに入れたので♂でも♀でもいいかな♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索