2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、動きのある出来事ではないけど休眠中のヤツと寿命が近そうなヤツをupしてみますだ~
いま、エクアトリアヌスのブリードを頑張ってるところですが、サイズは小さいけども休眠中の成虫もおります。
だんだんとモゾモゾ動き出してるのでそろそろ活発になる予感も??
メスもいますがこちらはまだ潜りっぱなしの休眠中zzz
羽化時期はこのオスから約1ヶ月後になります。
メスとこのオスを隣合せて置いてるので、オスの雰囲気を感じ取って寝坊しないように祈ってるところかなぁ^^
このペアも今ブリード最中の成虫と同腹でWF3になります。
ヤフオクに1部WF4初令を出品してますが、その親と同腹ですねん。
サイズは小さいけどそれなりの特徴が現れてると思いますが・・・
↓ おやすみのところ、ちとお邪魔しますねん。
んで、こちらは去年に娘の観賞用兼経験として飼育しているヘラクレスヘラクレスです。
持ち帰ってきた当初は、年末辺りまでの寿命だろうという予想されていた成虫でしたが・・・・
以前もupしましたが、乾燥気味の中にいても上翅は真っ黒!!
↓ さて、、もう大往生と言っても過言ではなさそうなオス
右うしろ脚がマヒ気味になってしまいました><
長女は彼をみて 「これおじいちゃんなの?」 面白い発言ですな。
たしかにおじいちゃんだなぁ^^
ご老体でもケースのフタを開けると、ビク!って機敏に反応します♪
クワガタでもそうだけど、へんに元気なヤツほどポックリ逝っちゃうんですよね。
このオスは活動全盛期のように飛翔はしなくなり、普段の動きもゆっくりになってますがやっぱりポックリ逝っちゃうのかなぁ><
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
まずは活動開始するまではわからないのでなるべく触らないように心掛けていきたいですね。
触りたくもなるけど、今回の撮影だけにしておきます^^
ヘラヘラのオスは交尾は一度だけでしたが、一度だけだから体力がまだあるのかな♪
触りたくもなるけど、今回の撮影だけにしておきます^^
ヘラヘラのオスは交尾は一度だけでしたが、一度だけだから体力がまだあるのかな♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索