2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに連休も最期になりましたね、カレンダーどおりだったので短かったなぁ~
運よく日中には雨が降らなくてよかったですね。深夜に降ったこともあったけど、それの影響で車も汚い><
やけにフンが表面に多くなってきたものがあったのでそれらだけ交換もしてみました。
エクアトリアヌスの幼虫です^^
去年の10月に初令だったもの。
ということで、約半年経過する幼虫ですね~
だいたいこんな感じでした(^^)/
ペアとして同じケースにて飼育中です。来年の羽化になるんでしょうね。
いやーしかし、ヘラクレス幼虫の飼育は場所をかなり占有されてしまうのであとのクワカブは小型程度のものくらいしか飼育部屋には置けないですなぁ・・・
今年の産卵セットは小型カブトとウッディ、ボーリンあたりがメインになりそうです^^
PR
この記事にコメントする
右利きさん^^
こんにちは。たしかにそうなんですよね~><
スペースさえあればそれなりにケースで単独飼育もできるのですが、サイズよりも羽化ズレしないように優先と言い聞かせて飼育してます。オスのサイズが大きくなるとその分、メスよりも遅れてしまいそうです(+_+)
小型カブトも同時期の羽化個体でも、起きてくるにも差が発生しちゃいますからね~><
スペースさえあればそれなりにケースで単独飼育もできるのですが、サイズよりも羽化ズレしないように優先と言い聞かせて飼育してます。オスのサイズが大きくなるとその分、メスよりも遅れてしまいそうです(+_+)
小型カブトも同時期の羽化個体でも、起きてくるにも差が発生しちゃいますからね~><
さかなさん^^
次の交換時にどのくらいになってるかなぁとは思います^^
そちらにいるのも順調そうですね!蛹化寸前で死んだりしたらホントもったいないですよね。
そちらにいるのも順調そうですね!蛹化寸前で死んだりしたらホントもったいないですよね。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索