忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こちらの地域、大みそかは晴天で気持ちいいですよ~
風も強くないし^^
ここまでくると本当にあっという間に夜~日付変更になっちゃうんでしょうね。。。

2015年最期のupは、ゴロファ・ポルテリ幼虫が大きくなってきたので雌雄判別を兼ねて容器を移し替えました。









まぁ、毛深くてまとわりついたマットがなかなかとれないです。

しかし、ゴロファ幼虫は凶暴だなぁ。

触られる方向に間髪入れずに噛みついてきます。
見てのとおり、頭幅もけっこうあるしアゴもでかいので、噛みつかれればかなりの痛手になりそうですね><

ほとんどがオスだったというかたよりでしたが・・・><


ポルテリは、成虫も大きいから幼虫の大きさもだいぶ大きいですよ~

拍手[0回]

PR


今年は、ヘラクレス亜種でもエクアトリアヌスとかセプテントリオナリスが入荷されましたね。。

うちには2014年秋に採れたこの2亜種の幼虫がいます。もちろんCBですけどね~

大型カブトムシは場所をとるね~><


なんだかんだと、早い奴は羽化しちゃってきてます。。やっぱりメスが先に羽化してきたようですね。


↓ これはエクアトリアヌスです。





↓ これはセプテントリオナリスです。





なはは、どっちもメスだからなんともさみしいものがありますね。

オスが羽化してくれれば、その見た目も楽しめたのに^^

このメスたちが活動してきてもまだオスがいないようだったら、考えなくちゃね・・・

拍手[0回]



28日にやっと仕事納めで、本日から短い連休になります^^

天気も良くて風もさほど強くないので、少しクワカブ作業をやりました。


先日にupしたニジイロクワガタの菌床産卵ですが、外側から見えていた卵が孵化していたようです~


最初から菌床ってこともあって、成長はそれなりに早いんでしょうね♪

ボトルサイズは、2300ccでの実験でした。

菌糸がよほど劣化しない限りはこのまま放置していこうと思います。





とりあえずは、孵化したばかりの幼虫が2頭ほど見えてます。


親の色合いは、赤系のものを使いました。この幼虫が羽化してくると何色的なニジイロクワガタになるのかな^^


ほかにもカブト系のマット交換等が残っていますが、のちほどupしてみましょうかね~

拍手[0回]



いよいよ今年の最終週になりますね~
出勤もあと1日といったところです。

ワイルド生体として購入していたグラウトコクワガタです。

ちょっとした隙間から逃げ出しそうなくらい小さい個体ですね。


放置している産卵セットにはすでに2令になっている幼虫が見えてますので、ブリードは成功してますね~


表面に置いてる材に産卵痕がいくつもありますが、なんだかウッディやボーリンに似てる産卵痕が見えます。




三日月状や円形にかじった痕が見えますね。

ボーリンもこのように、三日月状の痕をつけてます。



そしてまだ意外に元気に動いていた成虫を見つけることもできました。





産卵セットには2令なる幼虫もいくつか見え隠れしてるのですが、とりあえずこのまま放置してって、来年に掘り出しするかを考えてみようと思います。


拍手[0回]



今年はあまりクワカブに手をかけられなかった気もするけど、来年は少し飼育種を絞ってやっていきたいと思っています。


今年に数頭羽化してきてるウエストウッディがいるので、来年にはこちらを優先的にやっていこうかなぁと思ってます^^


休眠してる蛹室が崩れ始めてきちゃったので、掘り出してみました。





メスも数頭羽化して休眠してるところです♪





今年のクワカブのネタはこれで落ち着く感じかなぁ。。


他は、まだ産卵セット放置だったり、幼虫状態だったりと特に撮影になるほどのネタがありません。。


年末年始でクワカブ扱ってるショップがけっこう安売り始まりますね。
様子を見て気になるのがあれば購入も考えてますが、どうしよっかなぁ~

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]