忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日、期待してなかったウッディの卵が一つ孵化してくれました!

前半の初令幼虫もおかげさまで何人かの里親さんに渡っていきました。
ありがとうございました!


我が家では前半の初令幼虫は全部2令になりましたので、前回のウッディ記事にFE菌糸ボトルへ投入したのを記載しました。


そして数日もしないうちに下部まで潜ってる姿を見ることができてる幼虫もいます♪

まだ外側から姿がまったく見えてないボトルもけっこうあります。
見えてるのは安心できるけど見えてないとどうしても心配と不安になりますね・・・


セオリーとしてはちょろちょろといじるな。が正解なんでしょうけど、気になるなぁ~~~



↓ 引っ越ししてからは一部の幼虫は姿が見えます^^






みんなこんな感じで姿を見せてくれるといいんだけどなぁ (*´ω`)


7月から孵化してきてる連中はまだ初令なのでプリンカップで管理してるところです。。


拍手[0回]

PR


今年の第二弾としてのブリードに使われていたボーリンのメス。

たくさん卵を産んでいたけど、その卵はすぐしぼんで消えていく卵ばかりでした・・・

第一弾のボーリンが2ケタの幼虫を残してくれたので、こちらにも多大な期待で産卵セット組んでいました。

セット投入してすぐに産卵行動して卵もがっつりと産んできていたので、こりゃ調子いいぞ!と思っていたけど、どうにも最初からの卵がおかしいと思っていましたが結果は悪い予想通りでした ((+_+))

なので、期待はもちろんしないで流れ作用的にセットをいじってきました。


↓ そしてついに・・・チーン おつかれさま。




がっつりと産卵はしてくれましたが、結果は残せなかったメス。

こういう個体に限って長生きもしてくれるもので・・・


近い将来には今年度の第三弾ブリードが開始します。

第三弾にはさらなる期待がかかってしまうけど、ボーリンはあまり期待は持たないでやったほうが気分的に楽ですね><

ウッディがけっこう幼虫を残してくれたのでそこはまだ救いがありますねん♪

拍手[0回]



お^^ここでまたブリードネタができそうです^^


8月に帰省先から持ち帰った国産ノコギリ、すぐに産卵セット組んで放置してました。


まずは産卵していたようで、それらがボチボチと孵化してきてるようですから記録してみました。



↓ ケース側面に見える卵







↓ しばらくして追加でまた卵が見えます。







↓ そして無事に孵化、ちっちゃいですね><






たかだか国産ノコギリでもこうやってちゃんとブリード状況が進行してるのを確認できると嬉しいものです♪

ケース底面にはかなり卵があるので、けっこうな数を産んだのかな?

このような小さい状態から割り出すのは苦手なので1ヵ月くらい放置してからひっくり返してみようと思います。

拍手[0回]



だんだんとブリードネタも尽きてきてくる時期でもあるので、ここでひとつどうでもいいようなネタを^^


ひととき、同居から突き放して単独飼育しているオスがいます。
ミラビリスですね。


ふと電気をつけて見てみたら・・・


ぶっ!ゼリーカップに突っ込むのは頭でしょ?逆だよね??



↓ なんだかたそがれてました。。









これは、、本当におっさんだね・・・ (^◇^)


しばらくこのままボケーっとしてましたよ^^

頭とお尻を逆にゼリーに突っ込んでいたミラビリスでした~~

拍手[0回]



さて、ウッディ原名亜種の幼虫たちもぼちぼちと2令になりつつあるのでいつまでもプリンカップで管理してるわけにいかないから菌糸ボトルに移行させましょうかね~


とりあえずは、その中の1頭を写真に撮ってupしてみます^^




↓ マットには坑道みたいな跡がありますね~





となりのボトルは例によって安定してるFE菌糸ボトルです。






↓ 少し多めにマットを投入してから幼虫を入れたら、写真撮る前にどんどんと潜ってしまいました><






こんな感じでとりあえずFE菌糸に投入した幼虫は8頭だけ~

のこりはまだもうちょっとマットで大きくなるのを見ながら逐次、菌糸に投入って感じでしょうかね !(^^)!


残念なことに、1頭がプリンカップのマットの中で死亡してました
 (+_+)

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]