忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はボーリンのボトルを1本だけ交換作業しました。

数日前までは普通に落ち着いていたのですが、急に移動し始めて暴れてました。

なので、さっそくボトル交換を^^
多分これで蛹化までいってくれると思いますが、はたして今後の状況はどうでしょう♪

同じような成長状況にある幼虫はメスに偏ってしまいました><
オスも同じような進行度であれば嬉しいのですが・・・

まだ数があるので他の連中とタイミングが合ってくれればいいかな。



↓ なんとか10gになってました。2012年の暮れに採れた幼虫ですが、早ければ年内に蛹化??





とまぁ、また例によってワインセラーで放置です。。

拍手[0回]

PR
ここ数日は台風の影響でかなり蒸し暑く不快でした。
そして溜まってきてる使用済のボトルを洗いたくても今度は雨で外での作業ができません><


そんな中、ひっそりと管理されていたスペキオススシカの個体が蛹化してるようです。

写真のは外から見える個体ですが、メスでした。
スペキオススは小型なのでボトル1本での管理です。
菌糸も劣化はあまりしてなさそうですが全部のがそうだとも限りません。
劣化で危なくなってるのもあります。



↓ 投入1本目での蛹化です。たまたま劣化してないようにも見えますね♪






もう猛暑はないでしょうけど、早くこの湿度が低くなるような季節になってほしいものです^^

拍手[0回]

なかなか時間がとれずに外国産を優先的に作業してきましたが、ここでかなりの長期間放置していた久留米産の産卵セットを割り出しやってみました。

5月はじめにセット開始したものが今まで放置されていました><

セットの中は風化してる感じで、小さな自然界になってました・・・



↓ フタを開けてみると幼虫の食いカスがかなり飛び出てますね・・





白い菌も材から出てます・・・



↓ 上の写真からも予想は容易でしたが幼虫がいました^^材のカスから出てきた個体です。






↓ もちろん、材の中にもたくさんいました♪






なにげにいっぱい採れてしまった。。。とりあえずプリンカップに移して生存状況を観察ですね・・・

その後に考えます。。


親は81㎜と50㎜です。


拍手[2回]

ふ~・・・あっついなぁ(T_T)

こんな外気温だと涼しいはずの屋内で作業してても汗がでてきます。。


前回の原名亜種のボトル交換に続いてこちらはカズミアエの交換作業になります。

これらもかなりの劣化と食い上げでした。。この交換で2本目のボトルに投入ということになります。

劣化してましたが、去年からのボトルなのでかなり持続した方ですね。
さすが低温だと持ちがいいです!

幼虫にとってはその長期間の環境をひっくり返されるのだから、かなりのストレスになってしまったことでしょうね(^^;)



↓ 今回の交換した個体たちです。














オスが1頭いたようです♪
上の2頭はおそらくメスかな・・・

拍手[1回]

いきなり猛暑になってしまいました。。。しかもかなりの湿度ときたもので・・・


最近のワインセラー内を覗いて交換しようと思っていたボトルがいくつか見つかったので、作業をしようと思っていましたがまた急に猛暑でどうしようかと迷っちゃいました。

でも、かなり劣化と食い上がりのものもあるので思い切って交換作業を実施です。


まずはウッディ原名亜種のボトル交換から着手しました。


メスのボトルです。
まぁ、でかい!というワケではありませんが^^


ウッディ原名亜種についてはメスに偏ってるのが現状です。
うーむ、、、もっとオスが欲しい♪



↓ けっこうな濃い色の幼虫ですね。今シーズンに蛹化までいってくれるのかなぁ・・・






まだこのほかにメスのボトルでいい加減幼虫期間が経過してるヤツもいますが、菌糸も劣化してきてます。しかし、最下部にて落ち着いてるので交換しようかどうしようか迷っています。
思い切って蛹化スイッチいれるように交換する手もありますが・・
産まれてから1年半以上経過してるヤツです。


拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]