忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月23日の土曜日は長女の保育園卒園式でした。
風もなく天気もよくていい日でした。

卒園児のなかでも、うちの娘だけがボロボロ泣いていました><
子供なりに他の友達とお別れになるのが悲しくなってしまったのでしょうか。

そういえば、卒園式の練習やってきた期間も毎回泣いていたと保育士から聞いてたなぁ・・・(>_<)

まぁ、感受性がいいのだろうと思います^^


2月20日にupしたボーリン♂の蛹ですが、羽化したので写真を撮っておきました。
羽化直後とその後の様子です。


↓ だんだんと色が濃くなってきて羽化が近い状態です。





↓ そして数日後には羽化スタートしてました^^
ある日、帰宅したときにはこの状態でしたね♪





↓ そして数日経過してだんだんと固まってきた様子です。





かるくですが、ノギスをあててみました。

見た目としては小さくはないサイズで、無事にこのようなサイズで羽化してきてくれてよかったとホッとしています♪

かるくノギスを当ててみた結果は、75㎜upでした!!
うむ、素人の飼育としては満足な結果になりました~(^o^)

しかし!!これに合わせるような♀がいない!!
いちばん早い♀でもまだ蛹状態だし・・・(>_<)

こいつが後食活動するその時まで様子を見たいと思います^^

拍手[0回]

PR
ここ数日は暖かい日が続いて国産オオクワガタの前蛹やら蛹化やらが目立ってきました。。

そして3月7日にupしたサバ産マンディの幼虫が蛹化してました^^
夏~秋前に採れた幼虫ですが、1年以内の蛹化・・・
こやつだけはフライングしてしまったようで(>_<)

またこの個体に合わせたような♀もおらず・・・
羽化してきてもさみしい思いをしちゃいそうなヤツ^^

まずフライング蛹化はいいとしても、無事に成虫になっておくれ♪


↓ キレイに不全なく蛹化してくれたようです^^




他のマンディはまだまだ幼虫してますので、蛹化はもっと先になりそう。

拍手[0回]

先日、かなり劣化した1本のボトルを交換しましたが、その中の幼虫はまだまだ大きくはありませんでした。

同じ兄弟個体でも孵化が少し早いものだと、だいぶ大きくなっていてその個体差がかなり出てるのを実感しました。

孵化時期が一番早かった個体のボトルで、姿をみることができたので実感できましたね~♪

ほかの連中も無事に育っていてくれてるだろうか・・・


 ↓ ずいぶんと先日の幼虫とは大きさが違います^^こ、これは、♂なのかな?




うん、、頭の大きさからしても♂ということにしておきましょうか♪

原名亜種の蛹も今のところ、死亡することなくだんだんと色がついてきてます。
4月の羽化になるのかな・・・

拍手[3回]

ヒマつぶしにヤフオクにて久留米産のクワガタを閲覧していました。

そしたら大型の出品個体があって、そのページを開いてみたんです。

質問欄を開くと、あることを指摘した投稿がされていました。
回答もされているようです。

ベテランさんから見て、質問欄にある投稿と同じ思いをされるのでしょうか。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w84009724

オークション出品物なので、アドレス貼ったけどよくないのかな?
あまりよくないようなら、削除しますけども・・・

拍手[0回]

むかし、本土ノコギリは羽化させた経験はありますが、離島ノコギリは飼育したことがありませんでした。

ってゆうことでして、たまたま成虫と幼虫を持っている飼育者さんをみのりの秋さんに紹介してもらいました。

その飼育者さんは卸しもやってるようで、たまたまたくさんいたので分けていただくことができました^^

プリンカップに入った状態でしたが、我が家にきてからそろそろ1ヶ月くらい経過するのかな・・・
かなり食いあげたのでボトルに引っ越しさせてみました。

これまた少数飼育で、幼虫5頭です^^


↓ 産地は悪石島です。けっこう成長していたりして♪




成虫ペアも居ますが、まだ休眠してるのであえてここは撮影のために掘り出すことはしません。。。
そのうち、起きてきたら撮影してみようと思います。

さて、きれいにオレンジ色で羽化してくれればいいなぁ♪

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]