忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、試験的に菌糸とマットのハーフとして用意したプリンカップに投入していた若齢幼虫の様子なのですが、、

すべて菌糸部分にいて、その菌糸部分がほとんどなくなってきていたのでストックしてあったボトルに引っ越しさせてみました。

やはり、菌糸部分に居たおかげで成長的には2令までなっていて健康的な感じがしてます。

ボトルに投入してから数日経過した写真になりますが、とりあえずは移動跡とか食痕が見えてる状態ですね~

そして、2本の♀の幼虫が蛹化の時期なのか、ボトル内をだいぶ移動していたので捨てビンとして2頭とも引っ越しもさせちゃいました。
孵化してから1年以上経過してるのでこのままさっさと蛹化して欲しいと願います^^


 ↓ 今回、引っ越しさせた2令幼虫です。羽化はまた来年かな??

2013.03.bowrin001.jpg



















拍手[1回]

PR
昨年にマイメソさん宅から引っ越してきた(いただいた)ミラビリスでしたが、、、

♂がついにご臨終なりました・・・

なんとも、ポックリ逝ってしまったという感じです><

夜中にはカシャカシャとケース内をうるさく動いていたのですが、いきなり死んでました。

♀のほうはというと、産卵セット内で生きてるのを確認できてます^^

このミラビリスも幼虫を採ることができてますし、まだ割り出し作業も終えてませんが子孫を残してくれていたようで♪

ミラビリス自体、初飼育でしたがお気に入りのクワガタです。マイメソさんありがとうございました。
標本にするような技術もないので土に戻します。。


 ↓ ご苦労様でした(^_^)

2013.03.mira001.jpg


















拍手[1回]

羽化後、大きめのプリンカップにて管理していた川西産の♀ですが、

そろそろ暖かくなってきたから入れてあったゼリーでも取り替えて与えてみようかなぁと思ってプリンカップをまとめて入れてあるケースを開けてみたんです。。。

フタを開けてみて目に飛び込んできたのは・・・

助けて~~!!   と、言わんばかりの♀の姿が^^

完全にハマッてますね!
うちのオオクワガタはこんなんばっかり・・・・(T_T)

むりやり取り出そうとすれば身体が分裂しそうなほどだったので、ハサミでフタをチョキチョキして救出してあげました♪

今季のブリードには期待持っていいの?このコは^^

外国産ばかりに気を取られていたので、もしかしてオオクワガタが嫉妬したか?


2013.03.kawa001.jpg


















拍手[2回]

2012年の夏~秋に誕生した幼虫のうち、1頭が早くも蛹室を作成し始めました。

こちらは常温管理のような場所で置いてますが、急な気温上昇が何日かあったので蛹化への影響が出てしまったのでしょうか・・・

あまり大きい幼虫ではなかったので気にもしてませんでしたが、まさかこいつが一番手で蛹室を作ってしまうとは(>_<)

まぁここまで進行してしまったので、あとは無事に蛹化~羽化を祈るだけです♪

2013.02.mandi007.jpg


















拍手[0回]

そろそろ、春の風になってくるのかな??
天気予報では暖かいと言ってても結局は風は冷たい感じ・・・

そして、2012年暮れに若齢状態で投入したカズミアエ幼虫の一頭がボトル表面に出てきてそのまま3令になっちゃいました><

投入後は潜っていて、まったく表面に出てくるようなことはなかったのに、気が向いて確認してみたらこんなんでした(>_<)

こちらの幼虫にはカワラ菌ボトルを使っていますが、投入時は逃げ場としてボトル上部にマット部分を設けていました。

原名亜種の中にもこのような個体がいたけど、3令になってるしそのうち潜るだろう、、、と放置していたらそのまま潜って現在はしっかり大きくなってます。

とりあえずへたにいじるのは危ないと勝手に決めつけてしばらく放置ですね~
そのうち頭も固まったら潜ると予想してますが・・・^^

2013.02.kazumiae001.jpg





















脱皮して間もないようで、お尻のほうに抜け殻がまだくっついてますね^^
カズミアエも無事に蛹化まで進んで欲しいものです♪

拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]