忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




本日は地区の運動会に保育園として参加がありました。

天気にも恵まれて本当に気持ちのいい空気の中で参加できたようで、見てる側も気持ちよかったです^^



保育園の園庭とは違って、大きなフィールドでも上手にできました。


また、人もかなりいたので緊張とかでうまくできないのか?という心配をよそにのびのびとやってるようにも見えましたね~








無事に終わって、ちょっとしたご褒美にこれまた大好きなチョコバナナ、かき氷をば♪






これで秋の運動会参加(小学校→保育園→地区)も落ち着きました。

つぎのイベントは12月の発表会ですなぁ・・・


お疲れさんでしたね(^^♪

拍手[1回]

PR



日陰はだいぶ涼しい季節になりましたね。朝方の日陰はなんだか肌寒いくらいにも感じます・・・

秋の空気を感じますね~


マット飼育しているフォルスターフタマタ原名亜種ですが、交換からある程度期間経過していて、幼虫の姿が見えるものを交換していく作業中、幼虫の姿が見えてないものもこの際、掘ってみようと実行したら前蛹が出てきちゃいました。。


これ、前もオスのときにもやっちゃったことをupしましたが、同腹幼虫でまたやっちゃいました><


↓ なかなかフニャフニャです・・・




↓ 数日後にはなんとか無事に蛹になったようです。






↓ 前回、前蛹で出しちゃったオスが固まってきたようなので^^




羽がV!!




こんなんでも70㎜くらいありました。


見た感じ、ブリードには支障は無さそうですかね^^


拍手[0回]





以前にupした、ベララベラ島のブラックハスタート。


掘ったらオスの蛹が姿を出しましたが、無事に羽化したのを確認できました。


↓ まだまだ赤い状態です。




↓ 数日経過して少しずつ黒くなってきました。





ノコギリクワガタって体厚が薄いイメージですが、ハスタートって幼虫がずんぐりむっくりしてるだけあって、成虫は厚みがある感じです。


しばらくはこのままにしておいて、この蛹室を崩していくようなら改めて出してみたいと思います(^^♪


現在これとは別に蛹のオスがいますので、こちらもちゃんとしたカタチで羽化なればと思います^^


メスは8月上旬で、こちらのオスが9月下旬だから3ヶ月弱は差がありますね~


メスのほうはなにげに活動してる感じでエサにも食いついています。


拍手[0回]




本日は先のupのとおり、出勤のところを同僚の好意で交代してもらって保育園の運動会に参加することができました (^^♪

かさねて感謝~~~。


来年は小学生になることということで、保育園生活最後の運動会に行くことができてホント良かったです!!



↓ いま思えば保育園の6年間、長いようで短いような・・・






保育園のいちばん年上のクラスは、恒例の鼓隊を演じます。


↓ このようなユニフォームを着用するとなんとも・・・小さいながらも大人になったと感じられずにはいられませんね・・・(^^)/

 




中止になった日は冷たい雨でしたが、変更後のこの日は暑いくらいの晴天に恵まれました。

さすがに疲れてしまったのが、帰宅してからはこの保育園児はぐっすり寝てしまっていますzzz


↓ 先日、知人の果樹園に梨を買いに娘たちとも行きました。もう梨もボチボチ終わりだそうです。






ふたりとも猫が大好きで、自宅でも飼いたいと予想通りに言いますが、残念ながら、我が家の日中は面倒をみてくれる人材が厳しいので諦めてもらっています・・・

拍手[0回]




本日は先日に中止になった保育園の運動会の日程です。


駄菓子菓子! 本日は当初は出勤予定でした。


そこで同じ所属の同僚が優しさで急きょ出勤交代してくれました><

なんとも本日はお高い1日になりましたよ ( 一一)

同僚の好意に甘えて、本日は保育園の運動会に行かせてもらうことに。

ありがたや~~ (^^♪



先日6歳の誕生日を迎えた二女が久しぶりにクワガタ作業をしました。


まずはカワラ菌糸の穴掘り作業です。









そしてカップにて飼育していた幼虫を取り出して・・・




2令になった幼虫が出てきました。




それから幼虫を穴あけした場所にポン!




最後に菌糸ボトルに日付を貼り付けて終わり!!




はい、お疲れ様でした^^

あとは大人がやりますんで ♪


ちなみにこの幼虫は外国産ミヤマクワガタです。

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]