忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




土曜日の夜~深夜、すごく風が強くて窓が揺れてるくらいでした。

やけに風が強いなぁと思っていましたが、翌日の日曜の朝、外を見ると雪が少し積もっていました。

昨晩のあの強い風は雪をも運んできていたようです。


そこで喜ぶのは動物と子供たちくらいでしょうかね><


さっそく朝ご飯を食べた後は、着替えて二人そろって外にまっしぐら!!









今朝の雪は少しあるくらいで、写真でもわかるように、庭の芝が見え隠れする程度でした。


雪があるというだけで、子供たちはテンションが上がるんでしょう♪

東北~北の地域の子供たちはこんな程度ではテンションもなにもありませんことだと思いますが、関東地方のあまり雪が降らない地域では、これ程度でも子供たちはテンション上がっちゃいます(*´з`)

まぁ、1日で雪もなくなるでしょうね~

拍手[0回]

PR



本日は天気がいいので、午前から気になっていた容器を掘り出してみることにしました~


ゴロファ・スパサの幼虫を入れていた容器です。ボチボチと羽化してる個体がいるので、ほかの容器も確認してみることにしました。


とくに幼虫の姿が見えてたわけではないので、もしかしたら羽化してるのかな?なんて思いでしたが^^


また前蛹がボロッと出てくるのを考えながら、少していねいに掘ってみました。



↓ 蛹と休眠中の成虫がいました。








そんでもって、以前に前蛹状態でポロリと出てきたヤツが羽化しました。


↓ ちっさいオスでしたよ!




しかし翅が出ているとかの不全は見受けられないので良しとしましょうかね~


もう少しまともな大きさのオスはすでに1頭いるし。


蛹のオスもここまで小さくはなさそうなので期待ですね(^^♪

拍手[0回]




少し寒さが緩んできたと思ったらまた雪が降るような寒波ですね><


休眠していたネプチューンで、メスが先に活動し始めてきました。

ふとそれを見たら、フタがボロボロ(+o+)


なにやら1本の脚でぶら下がっています><





見てのとおり、フタのフィルター貼るところがボロボロに。





エサを与えて、今しばらく遊ばせておきましょう^^

オスはまだもう少し活動までは待機する感じです。

んまぁ、普通に高温にしなければずいぶん長生きなカブトですから、そこは焦らずにゆっくり観賞用を兼ねて管理しましょうかね~


オスも少しずつ向きを変えたり態勢を変化させてきています。

拍手[0回]




冬時期に流行るインフルエンザ。。。みなさんのところはどうでしょうか。

わが家では今のところは感染者がおりません^^

娘の学校の生徒、保育園の園児にちらほらと感染者が出てるようです。


しかしうちの二女も少し体調不良気味みたいです(+_+)


そんな妹の遊び相手としてお姉ちゃんの出番がありました^^



↓ いろいろとごちゃごちゃ出してきて遊んでいます。




クリスマスにやってきた、メルちゃんもいます。


↓ それを見つめてる妹です^^





いざっていうときは、お姉ちゃんも頼りになりますね^^



そんな隙に、ちらりとゴロファ・スパサの様子を見に行ったら、羽化してました!

これは、前蛹の状態でコバエ地獄から取り出したものが羽化したメスです。




残りの容器にオスはいるか不明ですが、これで2メスの羽化を確認しました。


拍手[0回]




娘たちが寝たと思って独りでひっそりとウッディ原名亜種の幼虫を確認していたところ、実はまだ寝ていなかったようでした・・・


見つかってしまってはもうアウト><

片付けようとすると、いじけてしょんぼり。

仕方ないから監修のもと、幼虫1頭だけの作業にしてもらいました。


2令になっている幼虫だから、初令ほど扱いに神経を使うことは無さそうなので、ここは娘が実施で(+o+)




↓ まずはカップをひっくり返した時のマットを慎重に確認。





↓ そーっと幼虫を持ち上げてもらって・・・





とりあえず日付は違う時の写真になりますが、菌糸ボトルの穴あけ作業もやられました。



↓ 菌糸の穴あけは気が楽です^^






なかなか蛹化しなかったものが今さらの蛹化でした。。。

なんかハンパだなぁ ><




まぁ、そこは無事に羽化してくれることを祈るだけですよね♪

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]