2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の都合で浅間山のふもとに行ってきました。
4月にも入り、1週間経過しようとしてるのに気温はまだまだ1ケタ。
すご~~く寒かった><
山間部だけあって天候は不安定でした。低気圧が近づいている影響もあるのか雲の動きが早くて日が出たり曇ったり・・・
たまたま青空が広がった時に浅間山が見えたので撮影してみました。
数年前は噴火してすごい噴煙が出ていた記憶があります。この撮影時は見づらいかもしれませんが、少しだけ火口から煙が立ち上がってました。
↓ まだまだ雪が残っている浅間山
群馬県の嬬恋村というところですが、キャベツの生産で有名な地域です。
風が身に染みるほど冷たくて油断すると体調不良になりかねない感じでした。
桜もまだまだ咲く雰囲気はありません。だいたい5月連休あたりだとのことでした。
道中にはニュースでも話題になっていた八ッ場ダム地域があります。ここはまた工事が再開したみたいで将来は八ッ場ダム地域の温泉街は水の中に。
同じ県内とは思えないほどの気温差でした・・・
4月にも入り、1週間経過しようとしてるのに気温はまだまだ1ケタ。
すご~~く寒かった><
山間部だけあって天候は不安定でした。低気圧が近づいている影響もあるのか雲の動きが早くて日が出たり曇ったり・・・
たまたま青空が広がった時に浅間山が見えたので撮影してみました。
数年前は噴火してすごい噴煙が出ていた記憶があります。この撮影時は見づらいかもしれませんが、少しだけ火口から煙が立ち上がってました。
↓ まだまだ雪が残っている浅間山
群馬県の嬬恋村というところですが、キャベツの生産で有名な地域です。
風が身に染みるほど冷たくて油断すると体調不良になりかねない感じでした。
桜もまだまだ咲く雰囲気はありません。だいたい5月連休あたりだとのことでした。
道中にはニュースでも話題になっていた八ッ場ダム地域があります。ここはまた工事が再開したみたいで将来は八ッ場ダム地域の温泉街は水の中に。
同じ県内とは思えないほどの気温差でした・・・
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索