2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年内のupはもう無いかな?なんて思っていましたが、結局ひとつまたupしてみます。
日々の生活のなかでの記録としても^^
帰省時期になりましたが、クワカブのエサをある程度補てんしておこうということで軽く手伝ってもらいました。
床下にて保管しているゼリーです。これをクワカブのいる部屋にある程度袋詰めして持っていきます。とはいっても同じ自宅内なので、その部屋に持っていくだけという何気ない作業ですけどね。
↓ 姉妹で遊び気分状態でやっています^^
↓ 二女はそのゼリーで悪ふざけも(*^_^*)
そして、クワガタ飼育でお付き合いのある人から年末年始には欠かせないお餅を取り寄せてみました。
↓ 和菓子屋さんを営んでるクワガタ飼育者さんからです。
娘が大好きな大福餅と、それから年末年始に食べる用に5色の切り餅セットを(^^♪
ということで、数日のうちに早くも年末になっちゃいますね。今年はいろいろと私生活でも変化ありましたが、来年はどんな年になるのかな。
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは。
そうなんです。床下の収納は冷たい風が通っていて、ちょっとした冷蔵庫みたいな感じです。ここに置いておけば痛むことも少ないので♪
床下収納は、昆虫ゼリーで占有しちゃっていますが(^^♪
そうなんです。床下の収納は冷たい風が通っていて、ちょっとした冷蔵庫みたいな感じです。ここに置いておけば痛むことも少ないので♪
床下収納は、昆虫ゼリーで占有しちゃっていますが(^^♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索