2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年8月の3~4~5日と開催される県内の沼田祭りです。日にち指定なので場合により平日になってしまいますが、今年は週末が重なっていたので行くことができました。
娘姉妹と長女のお友達を連れて行ってきました~
女性だけで担ぐ天狗神輿。
男性のそれとはまた違う迫力がありますよ~
長女たちはもう6年生ということもあって、別行動でも問題なさそうなので自由行動にしておきました。
二女はまだ1年生なので、私が一緒に行動をば^^
祭りの中を歩くだけでも子供たちはだいぶテンション上がっていましたよ。
その場の雰囲気がやっぱり楽しいのでしょうね~~
基本的に人混みは好きじゃないのですが、娘と祭りに行くことはまた別ってことで♪
PR
本日は先のupのとおり、出勤のところを同僚の好意で交代してもらって保育園の運動会に参加することができました (^^♪
かさねて感謝~~~。
来年は小学生になることということで、保育園生活最後の運動会に行くことができてホント良かったです!!
↓ いま思えば保育園の6年間、長いようで短いような・・・
保育園のいちばん年上のクラスは、恒例の鼓隊を演じます。
↓ このようなユニフォームを着用するとなんとも・・・小さいながらも大人になったと感じられずにはいられませんね・・・(^^)/
中止になった日は冷たい雨でしたが、変更後のこの日は暑いくらいの晴天に恵まれました。
さすがに疲れてしまったのが、帰宅してからはこの保育園児はぐっすり寝てしまっていますzzz
↓ 先日、知人の果樹園に梨を買いに娘たちとも行きました。もう梨もボチボチ終わりだそうです。
ふたりとも猫が大好きで、自宅でも飼いたいと予想通りに言いますが、残念ながら、我が家の日中は面倒をみてくれる人材が厳しいので諦めてもらっています・・・
なんとか当地は雨が降らなくて出かけることができました。
両親のいる地元では、毎年恒例の祭りで騒がしかったです。実家での手伝いのために、一時帰省しました。
娘が夏休みということで、連れて行くことになったんですけど^^
娘のお友達もその沼田祭りに行ってみたいということで、一緒に連れて行くことになりました・・・
夕方になって暗くなり始めるころに両親の行動に同伴して出かけることに。
なかなかの混雑で、久々にこんな人混みの中に入ります。
神輿の連隊が通る時間帯は、もうおしくらまんじゅう的な感じで動いてなくても汗が・・・
冷たいものを食べたいということで、伸びるアイスを^^
今回は、普段撮影に使っているデジカメは持参しなかったのでスマホのカメラで撮影しました。
休日出勤が控えてるので、最終日までは実家に滞在できないのでその辺は少し残念ですが、娘たちは楽しめたようです。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索