2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大型連休とはいっても、本当はゆっくり好きなことをやりたいんですけどね。
しかしまだ遊び盛りな娘がいると、そうは言ってられず・・・
ということで、そんなには遠出はしませんが行ける範囲で遊びに連れて行きました~
ぐんまフラワーパークと群馬県嬬恋村のおもちゃ王国です^^
↓ フラワーパークの入口にて^^
パーク内には水遊び場があって、やっぱりびしょ濡れ^^ それを想定して着替えを持って行ってよかった(^^♪
↓ 濡れたところでクレープを食す二女。
↓ 高台から花壇を背景に♪長女
↓ おもちゃ王国のメルちゃんの部屋にて^^
↓ 王国内にてスーパーボールすくい。
そしてこれは先日にクワカブ作業を手伝っていた時の様子。
↓ お得意の洗い(荒い)作業~~
大人としては疲れるけど、あとになるといい思い出になるともいう。
PR
暖かくなってきてクワカブの動きも大きくなってくると同時に増えてくるのがヤフオクでの怪しい幼虫出品。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j432211241
これは、2010年のブログに使われてる飼育記事の写真を使っていますね。
こちらのブログです。
https://blogs.yahoo.co.jp/p_ranger321/folder/311077.html?m=lc
ブログ主さん、すいません。ご紹介に使わせていただきました。
出品ページ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m200657682
元の写真
http://chibiohsenchi.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
しかしこうやってお金が入ってくれば働かずとも収入になってしまって、こういった所業がやめられないんでしょうね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n208028207
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l385935173
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c594654070
評価がなくて新規、テキトーな落札歴のみのIDは怪しいと思われてもしかたないですね。
この週末はクワカブ作業がけっこうあって忙しくも感じますが、仕事なんかと違って楽しい忙しさです。
作業パートナーも長女から二女へバトンタッチされた近況ですけど、だんだんとそのやり方も手慣れてきたようですね~~
ひだりのリンクにもある、岡山県は山陽オオクワ倶楽部HPからの【GP菌糸】の崩し版です。
菌種は【ヒラタケ】で、オガは【ブナ】です。ほかにオガが【クヌギ】版のやつも販売されています。
締め固まる前に早速のボトルへ詰める作業です!
↓ 詰めてるところを写真撮影~
詰め具合はあまりこだわっていませんので、娘にチカラ加減は任せております。
途中、綺麗に粒子をそろえるために私もかるく詰め作業を^^
↓ その後は道具の洗浄ですね(*^_^*)
このような作業も、小学生になって友人優先になってくればもう一緒にできなるなるのは長女の状態で予測がつきます><
土曜日の夜~深夜、すごく風が強くて窓が揺れてるくらいでした。
やけに風が強いなぁと思っていましたが、翌日の日曜の朝、外を見ると雪が少し積もっていました。
昨晩のあの強い風は雪をも運んできていたようです。
そこで喜ぶのは動物と子供たちくらいでしょうかね><
さっそく朝ご飯を食べた後は、着替えて二人そろって外にまっしぐら!!
今朝の雪は少しあるくらいで、写真でもわかるように、庭の芝が見え隠れする程度でした。
雪があるというだけで、子供たちはテンションが上がるんでしょう♪
東北~北の地域の子供たちはこんな程度ではテンションもなにもありませんことだと思いますが、関東地方のあまり雪が降らない地域では、これ程度でも子供たちはテンション上がっちゃいます(*´з`)
まぁ、1日で雪もなくなるでしょうね~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索