2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も?秋が無くていきなり冬到来って感じになりそうですね。
朝晩はかなり肌寒くて空気も冷たくなってきてますが、日中は暑くて上着なんて着てられないくらいですね・・・
孵化したウッディの幼虫がボチボチと成長してきています^^
初令幼虫は基本的に無添加のマットで飼育していますが、1次発酵マットというのは若齢には安全かもしれませんが成長面はゆっくりになってる印象ですね。
カップで飼育中の初令幼虫の様子を見た中で、ちょうど脱皮直後の幼虫がいました^^
まだもう少し大きくなるまではマットのままでの飼育でいきます。
10月の上旬にGP菌糸を手詰めして、菌糸が廻ってきてる状態ですけど、追加でまた崩しタイプのものを買いました。
↓ 手詰めしてから3日目の状態です。
届いた袋にラベルが貼られてるので、せっかくなのでそれを取り外してボトルに貼ってみました(*^_^*)
3日目で全体的に白くなってきてるから、あとはこのまま気にすることもなく放置してもよさそうですね~
季節も涼しいを通り越して寒いくらいの気温帯ですから、菌糸の状態も悪くない状態で届きますね♪
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索