忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



低温種以外がけっこう羽化してくるけど、低温種のものも蛹化したり前蛹だったりと同じような動きを見せてくれてます。

やっぱり、基本的には時期に合わせてくるような動きなんですね^^


ウッディ原名亜種も数頭が続けて蛹化したりしてきています♪


いい感じに1年1化できてますねぇ(*´з`)













メスでもけっこうな大きさでビックリ^^


ってか、羽化してくると小さかったりね。ボトルの外から見ると、成虫もそうだけど、大きく見えるという><

でも期待の大きさです!


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは
無事に羽化といってもらいたいですね。それにしても低温種の管理は大変ですよね。
Posted by さかな 2015.07.05 Sun 23:25 編集
さかなさん^^
どのクワカブもそうですが、飼育している以上はちゃんと羽化まで進行して欲しいものです。
とくに自分にとって高額種なると・・・
低温種は機器の故障で大打撃になるのだからこわいですよね~

2015.07.06 Mon 19:07
フリーエリア
  • 初めての飼育。マヤシロカブト
    1初めての飼育。マヤシロカブト知人から譲ってもらったマヤシロカブト。 サタンみたいに約2年くらいかけて羽化しました。 こやつも長いなぁ>< でもみんな無事に羽化してきましたよ~ オスはもっと角が立派になってくれればよかったけど、...2024-06-29 04:35
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
blogmura_pvcount
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]