2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わが家での貴重な1ペア。去年は春先からと、晩秋のブリードに挑戦しましたが春先のブリードが上手にいったものの、晩秋のブリードは玉砕に終わりました。
やはり環境的に、外気温もそれなりに暖かくなる時期じゃないと私的には難しいと思いましたね~><
冬時期でもブリードできる飼育者さんはすごい^^
ってことで、この時期のためにほぼ強制低温で動きを封じていたウッディ原名亜種の1ペアを開始することに。。
セット内容は去年と同様にやっています。
そして、産卵はというと・・・
なんと、定期的に綺麗に産卵してってくれてます!
産卵痕も雑ではなく、上手に埋め戻してるメスです(*´з`)
現在も産卵行動をしてるようなので、あとはその卵がちゃんと孵化してくれてってくれるかが問題ですね。
最初の卵は今のところは、ちゃんと丸くなってきて膨らんできてます。
しかし去年もそうでしたが、膨らんでおいてそのまま。ってこともあったので安心はせずに過度な期待は持たずにしましょうか^^
PR
この記事にコメントする
あおつさん^^
状態としては悪くないと思います。
あとは期待外れなコトになってくれないことを祈るしか♪
あとは期待外れなコトになってくれないことを祈るしか♪
さかなさん^^
本当にうちとしては、貴重な1ペアになってるので少しくらいは子孫を残して欲しいものです~~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索