2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のうちに芝刈りしておいてよかったなぁ^^
本日は雨っ降りです><
それにちと肌寒いので体調不良には注意ですね~
小型カブトであるヒナカブト。
こいつらは幼虫である程度成長するとグーンと蛹化まで進行しますね~
卵が孵化してから羽化までは半年前後という期間なので楽しめます♪
コフキカブト、なんだか毎回オスが先に羽化してきますが・・・
それから数日後に確認したら、メスもなんとか羽化していました!現在は少しエサを舐めてきてる感じです~
これであまりずれることなくペアが揃った感じですね♪
コフキカブト、ヒナカブト、初令がなんだか消滅する率がありますが生き残った幼虫は丈夫ですね♪
けっこう産むので、淘汰される幼虫もそれなりにいるってことでしょうかね~
うちの環境が悪いってこともあるかもしれませんが(-_-;)
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは。
そうなんですよね^^ペアがそろっちゃうとまたブリードしたくなっちゃいますよね。
少し成熟の様子を見てから♪
そうなんですよね^^ペアがそろっちゃうとまたブリードしたくなっちゃいますよね。
少し成熟の様子を見てから♪
めのじさん^^
こんにちは。
だいたいそんな時もあります^^ 他人の記事を見て自分も触発されて思い出してみたりと。
同時期のボトルも羽化してると思い込んで掘ったら幼虫のままでしたよ><
だいたいそんな時もあります^^ 他人の記事を見て自分も触発されて思い出してみたりと。
同時期のボトルも羽化してると思い込んで掘ったら幼虫のままでしたよ><
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索