2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後食が本格的になってきたボグティのメスに合わせるために、オスの補強をしました~~
ヘラクレス騎士団さんから^^
使用済みであるものの、まだ動きはのろくはありません。前脚がひとつ麻痺してるのが気になりますが、まったくいないよりはマシですから♪
まだ活動はしてませんが、未使用のオスも購入しておきました。早く休眠から明けてこないかなぁ~
これから出てくるメスに合わせることができれば万々歳かな♪
↓ ヘラクレス騎士団さんからのオスです^^
ヨルゲンセンに比べるとやっぱりこちらのほうが大型ですね。
同じ小型でも一回り違いますね~
ボグティはヒメゾウカブトでも大きい方でしょうから、羽化までは1年半~2年くらいかかることもあるのかな?
もう少ししたら交尾チャレンジかなぁ~
PR
この記事にコメントする
bu-oさん^^
こんばんはです。
小型種、省スペースで本当にやりやすいです。ボグティは小型でありながら羽化まで2年近くかかると聞いたこともあります。管理温度と個体の性質によってだと思いますが、まだ高額なので大事にしていきたいですね♪
小型種、省スペースで本当にやりやすいです。ボグティは小型でありながら羽化まで2年近くかかると聞いたこともあります。管理温度と個体の性質によってだと思いますが、まだ高額なので大事にしていきたいですね♪
無題
♂は役に立たなかったですか?
申し訳ないです。
あと例のコメントは承認を見合わせました(笑。
にゃんぽんさんはクワガタだけでなく色々と精通されてるんですね(汗。
ボグティ頑張ってください!(^^9
申し訳ないです。
あと例のコメントは承認を見合わせました(笑。
にゃんぽんさんはクワガタだけでなく色々と精通されてるんですね(汗。
ボグティ頑張ってください!(^^9
ヘラクレス騎士団さん^^
こんばんはです。
オスは役に立ったと思います♪ 不器用ながらも交尾しようとしていたのでおそらくは成功してるものだと思っておりますだ^^
お試しで小ケースで産卵セット開始しました。卵があればいいなぁと思っています♪
あ、あのコメントのことは気にしないで下さい。何を言ったのかうろ覚えですが^^
ボグティの卵が採れて、それが孵化したら報告させていただきますね~
オスは役に立ったと思います♪ 不器用ながらも交尾しようとしていたのでおそらくは成功してるものだと思っておりますだ^^
お試しで小ケースで産卵セット開始しました。卵があればいいなぁと思っています♪
あ、あのコメントのことは気にしないで下さい。何を言ったのかうろ覚えですが^^
ボグティの卵が採れて、それが孵化したら報告させていただきますね~
さかなさん^^
こんばんは。
ムリに動かさないで放置しての管理です^^
あとは自然に起きてくるの待つばかりですね~
ムリに動かさないで放置しての管理です^^
あとは自然に起きてくるの待つばかりですね~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索