2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回にカズミアエの時期ブリード待機個体を確認しましたが、ついでに原名亜種の個体も確認してみます^^
こちらは今年の春あたりに羽化してる連中なので実際にブリードできる時期は来春あたりになるかと思います。
この外気温が猛暑が続く中、へんに活動スイッチが入らないようにけっこうな低温で休眠させていますが、他のクワガタ同様に外気温や季節感を感じてしまってるかもしれませんね。。
↓ 確認したらちゃんと生存してました
原名亜種は同時期にメスも数体羽化してるので、活動時期を合わせることは難しくないと思います♪
今年の原名亜種みたいにしっかりと子孫を残してくれるといいんだけど、来春までまだまだ期間があります。
それまでに死亡しないことを祈りながら、しっかりあまりいじらずに休眠させておきたいと思います。
それなりに幼虫がいると、複数の飼育方法で試せるからいいですね^^
FE菌糸、カワラ菌糸、場合によってはマットとか。。
こちらは今年の春あたりに羽化してる連中なので実際にブリードできる時期は来春あたりになるかと思います。
この外気温が猛暑が続く中、へんに活動スイッチが入らないようにけっこうな低温で休眠させていますが、他のクワガタ同様に外気温や季節感を感じてしまってるかもしれませんね。。
↓ 確認したらちゃんと生存してました
原名亜種は同時期にメスも数体羽化してるので、活動時期を合わせることは難しくないと思います♪
今年の原名亜種みたいにしっかりと子孫を残してくれるといいんだけど、来春までまだまだ期間があります。
それまでに死亡しないことを祈りながら、しっかりあまりいじらずに休眠させておきたいと思います。
それなりに幼虫がいると、複数の飼育方法で試せるからいいですね^^
FE菌糸、カワラ菌糸、場合によってはマットとか。。
ついに台風も通り過ぎて関東は晴れてきました^^
雲はまだだいぶあるけどもう平気でしょう。これで外での作業もできそうかな~
前回のupでは綺麗に埋め戻しがあったのに見事に空砲でしたね~
数日してからセットを覗いてみるとまた埋め戻しらしき場所を発見!
↓ こちらは前回に続いて同じ材に空砲でした!
↓ そして今度は違う材の埋め戻し場所です
↓ お!卵を発見^^ご老体が頑張ってくれてます♪
この記事を作成してる現在、ウッディのメスは材を削ってるようです。
・・・・また空砲かな?あまりそこはもう期待しないでおこう。
エサもそれなりに食べにきてるようなので、生涯を満喫?昆虫なのでそれはないか^^
どこまで寿命があるか見守りたいですね。
現在、なんとか幼虫も孵化が好調ともいえるので、管理場所を考えると少し放出してもいいかなぁと思いました。
※
ヤフオクにも同時出品しているので、ヤフオクに入札があった場合はこちらは取消いたします。こちらが先の場合はヤフオク出品を取り消します。
ウッディ飼育の先駆者さんとは違ってまだまだでもあり、安価にはできませんが興味ありましたらメールフォームにお願いいたします。
フリーメール以外でお願いいたします。
ウエストウッディ原名亜種
インド ウエストベンガル カリンポン産
種親情報
オス 77㎜ CB
メス 47㎜ CB
出品情報
初令幼虫 CBF1
1頭:¥21,000-
または
3頭セット:¥51,000-
ヤフオクとどちらかのパターンで今回の在庫は3頭とさせていただきます。
高額種ですが、到着後のトラブルは受付できません。受け取りましたら当日のうちに生体確認して下さい。
常識ある範囲でよろしくお願いいたします。
群馬県から翌日午前中到着できる地域を希望いたします。
↓ 種親の写真です
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索