2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにクワガタのネタ~
とはいっても、明るいものでもなく嬉しくもない内容なんですけど^^
秋からのブリードでウッディ原名亜種とカズミアエをやっておりましたが、この両亜種とも惨敗・・・
ぐは。。
原名亜種については、産むどころか空砲と遊び削りばっかりでした。
カズミアエのほうは、、採卵そのものは30個近くいけたんだけど~
なんとも孵化しない!!
孵化したのはいるんだけど、、、それが1頭だけなんて><
残りの卵は腐って消えてくのもあれば特に腐ることもなく変色することもなく期待ばかりさせる卵もありまして・・・
↓ ってことで、これらはどうしようかね~
もう2ヵ月近く経過してもこのまま。
ま、そのうちクワカブ作業するついでに破棄するか (-_-)
しかしなんだかなぁ、春からのブリードはたくさん子孫残せたのに秋からのやつらはダメだったなぁ。。
こやつら、体内時計が不動なしっかりした連中なのだろうか。
今年の春からのブリードに再チャレンジ!!!
ということで、秋~冬時期のクワガタ高額種は玉砕ってこと ( *´艸`)
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
アタリならそれなりに増やせます^^
環境も大事なのでしょうけど、あとはメスの体質が大きく関わる感じでしょうかね。
この採卵群はもうダメでしょう~
環境も大事なのでしょうけど、あとはメスの体質が大きく関わる感じでしょうかね。
この採卵群はもうダメでしょう~
bu-oさんへ^^
へい!了解いたしました!!あとでケータイかPCにメールします~~。
あ、でも材質は期待しちゃダメよダメダメ~です・・・
あ、でも材質は期待しちゃダメよダメダメ~です・・・
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索