2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この季節は赤城おろしという乾燥していて冷たい強風が強烈に当たります。
まるで台風並みの強風ですね><
小さい子供なんて吹っ飛ばされるような勢いでキケンいっぱい。。。
身体が芯まで冷えてかなりきついです(/ω\)
そしてまたカブト系のネタです。。
以前にマット業者から娘の教育と観賞のためにDHヘラクレスを持ち帰って来ました。それは過去記事にありますが成虫観賞から産卵と孵化まで体験することができました♪
採れた幼虫はすべて譲ってしまったけど。
うちにいるのは亜種のみ。
DHヘラクレスのメスは死亡してしまっていますが、オスがまだ健在なんですよね^^
上翅の色が乾燥気味でも黄土色が出なくなりました。
まるっきり真っ黒なヘラクレスです。
↓ 真っ黒けっけ~~^^
なんだかマジックで塗ってしまったような個体ですね((+_+))
上翅の色が変わったこの姿を見て娘も不思議がっています^^
マット工場から持ち帰る当日には「12月までうまくすれば生きるかも」というような個体でしたが、それを考えれば長寿ですね~
いつまで生きてくれるかな??~
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索