忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




クワガタとして、
今年はフタマタクワガタとシカクワガタをメインに作業しています。


オーベルチュールシカは入荷された成虫ペアを買って産卵セットを組んでました。

それとは別に去年からの幼虫がいて、羽化しました。


野外成虫からはけっこう幼虫残すことができました。

それでもって、セット解除してから一応保管しておいた材ですけども確認してみたら成長した幼虫が出現です。

↓ いないと思っていた材から出現!






↓ そしてオスの羽化から少し遅れてメスも羽化しました。





フタマタクワガタとしては、アドゥンクスフタマタもブリードしてみた今期でしたが、こちらも幼虫をガッツリ残せました。はっきりいってこれら幼虫が大きくなってきて120ccカップから大きい容器に移す場所が危ういです・・・

で、春前の幼虫がなんとも1年しないうちに羽化しましたよ。。一応は20℃あたりにて飼育していたんですが、やけに今年は1年以内に羽化するクワガタが続出します。
フォルスター・キヨタミも一部が羽化しちゃいました。やっぱりおチビさんですよ。



↓ メスも羽化してますがオスも早期羽化したやつらもいます。








なんともこいった連中は1本目の800ccで羽化までいっちゃいましたよ~~

ということで、しばらくは観賞用として扱いを考えていきましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは
アドゥンクスフタマタもマンディブみたいに産卵に癖あるんですか?
Posted by さかな 2016.12.03 Sat 23:04 編集
さかなさん^^
こんばんは。
こちらとくに癖が強いとか感じません。普通に表面産みに適しそうな材を放り投げてるだけです。気に入った材にはいくつも産卵痕ありますよ~
2016.12.04 Sun 19:24
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
忍者ブログ [PR]