2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休眠中の成虫をいれてあるワインセラーがあります。
3月に近づいてきたし春に向けてウッディが休眠してるので乾燥してないかどうかだけ確認しようと思って扉をあけてみました。
たっぷり水分入れてあったので乾燥はしてなかったようです。成虫もその覗き込みの気配に反応していたから死んではいなかったようで♪
しかしまぁ、あんな冷え切ったところでよく生きてますよ。
現地はけっこうな標高で冬時期になるとやはりかなりの低温だから当たり前っていえばそうかも・・・
そして同じくそこで休眠させていた成虫もいまして、ユダイクスミヤマです。
2番目に大きい成虫がなぜか表面に出てきていて、ビンに突っ込んでいたミズゴケがかき回されてそれはもう微粒子になっていました><
ほかのユダイクス成虫はまだ動きがない感じですが・・・
そのほとんどが2014年の6月前後の羽化個体。
10ヶ月から1年は寝かそうと思っていたのに^^
3月で9ヶ月くらいになるから起きてきてもおかしくはないか><
うーーん、、、他の兄弟個体どうしよう。起きてくるかな??
ブリードするかは未定です。
エクアトリアヌスの幼虫飼育でユダイクスの居場所が。 (/ω\)
↓ うちにいる中で2番目に大きいヤツ。86㎜
表面だけはミズゴケの原型があるけど、その下からはこまかーい微粒子状になっています><
そして、、休日のリビングでいいニオイがしたと思ったら娘たちがクッキー焼いてました。
部屋の中はあまぁいニオイで充満してたなぁ。。
小さい子供のイメージとしてはセオリー通りなキャラクター!
↓ しょくぱんまんとカレーなんちゃら。
つまみ食いとぶっ欠けでおそまつな写真だけど。
まぁ、上手にやってるもんですねぇ~
本日は小学校の行事で出かけなくては・・・
授業参観ってやつですね。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索