2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供のインフルエンザがまだ完治しなくてこちらもいつ感染するかヒヤヒヤものです。
低温で管理しているクワガタと同環境下にて管理しているタランドゥスですが、11月中旬に初令で投入したボトルに食痕がまったく出てこないので様子見として掘り出してみました。とりあえずは2本だけの作業です。
そしたら、♀であろう幼虫が8gしかなってなかった・・・
数人の知り合いにこの話題をだしたら答えは共通してました^^
「それじゃぁ温度が低いよ」と。。
自分でもわかっていたつもりでしたが、どうにも低温種と同じ場所にしかスペースがなかったので。なので交換作業後は部屋のスペースをむりやり確保して置いています。
とはいっても、20℃いくくらいの部屋なんですけど・・・
あとはもうどうにでもなれ!って気持ちを持ちながら管理します。

低温で管理しているクワガタと同環境下にて管理しているタランドゥスですが、11月中旬に初令で投入したボトルに食痕がまったく出てこないので様子見として掘り出してみました。とりあえずは2本だけの作業です。
そしたら、♀であろう幼虫が8gしかなってなかった・・・
数人の知り合いにこの話題をだしたら答えは共通してました^^
「それじゃぁ温度が低いよ」と。。
自分でもわかっていたつもりでしたが、どうにも低温種と同じ場所にしかスペースがなかったので。なので交換作業後は部屋のスペースをむりやり確保して置いています。
とはいっても、20℃いくくらいの部屋なんですけど・・・
あとはもうどうにでもなれ!って気持ちを持ちながら管理します。
PR
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索