2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんとここクワガタの作業がちょろちょろとありますなぁ~
ちっさい容器で飼育していたパハン・ホソアカクワガタ幼虫が羽化していました。
蛹室部分だけを残して掘り出していたのですが、ある日蛹室の壁にぽかんと穴が開いてるのをみつけました。
アゴ先で崩してしまっていたようですね^^
羽先までは見えませんが、あえて取り出すことはしません。
これで羽パカなんてことはないでしょうね~~?
そして、フォルスター・キヨタミの♀が♂に続いて活動開始してしばらく経過したので同居させてみました(^^♪
一晩明けて確認したら、しっかり守っていました^^
一応、♂のアゴには処置してあります。
今年のフタマタクワガタのブリードはいかに・・?
そして、今年の年明けに割り出したエラフス・ホソアカクワガタ幼虫のマット交換も行いました。
430㏄カップでしたが、この作業で800㏄に移行します。
この2頭は雌雄でした~
つぎは、FE菌糸入荷されたようなので購入してウッディの作業にむけて下準備ですね^^
PR
この記事にコメントする
みかんさん^^
こんにちは。
そういえばTVでやっていましたね。現地の人と一緒にやってましたね。
今期は以前のように、あれもこれもやらずに自分の本来の好みでやってみようと思っています。
そういえばTVでやっていましたね。現地の人と一緒にやってましたね。
今期は以前のように、あれもこれもやらずに自分の本来の好みでやってみようと思っています。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索