2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は市内は自治会の毎年恒例の運動祭です。
自分は参加しませんが、娘二人とも参加です。
長女はパン食い競争?みたいな競技、二女は鼓笛隊の中でボンボン持ってダンス役みたいなやつです。
秋は運動会行事が多いですね><
今年、もっちさんから届いた赤ドンキのブリードに挑戦していますが、幼虫は採れてある程度成長してきたようです。
↓ ボトル産卵セットでしたが、2令幼虫をちらほら見かけたので掘り出し。
手詰めして用意していたカワラ菌糸に個別に移しました。
今年入荷されたオーベルチュールシカからのものもけっこう孵化してきたので複数入れていた卵からの幼虫をちまちま様子をみながら個別のカップに移してきました。
↓ お腹の色はマット色なのでそこは安心ですかね。
孵化してきた幼虫が100%羽化まで生存するとは限りませんが、気楽に管理飼育していこうと思います。
そういえば、今年春時期に羽化していたオーベルチュールシカの♂がやけに動きだしてきてたなぁ・・・同時期羽化の♀はまだ動いてる気配はないのに♂がフライングしてきちゃったかな。。。
PR
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索