2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、本日一番目についたニュースは佐川急便の配達員が集荷荷物を叩きつけたりとかのネタでしたね~
んま、誰もが見かける場所でやったから取り上げられて仕方ないでしょ。
大型カブトの成虫を見てしまうと、場所が無いのにブリード欲が出ちゃいますね。
そんな感じで、今期羽化したサタンオオカブトがだいぶ活発になってきたのでぼちぼち交尾準備かなぁという状況です。
部屋にスペースがないので知人でもある業者の飼育部屋を借りての飼育になりますけど、自宅にもそんな部屋が欲しいな。
そしてサタンオオカブトということは、ネプチューンもということになりますね~
気を付けるべきは、サタンオオカブトとは離れた別場所で管理することですかね~^^
↓ まだ休眠してる状態のネプチューンです。
↓ 同じくして休眠中のメスです。
今活動活発になってるサタンオオカブトとは活動時期が違うので、よかったです^^
そして今年最後の菌糸ボトル詰め作業です。
FE菌糸と同時に買ったもので、山陽オオクワ倶楽部HPからまたGP菌糸を取り寄せました。
↓ 今回はかなりゆるーく詰めました。振動で詰めてる程度です。
あとは実家帰省という予定があるからしばらくは作業は無しですね。
PR
この記事にコメントする
かっこいい!
ネプチューンかっこいいですね!
子供の頃、図鑑でみては憧れてました。
何故、なんでこんなに細い頭角になるのだろう。
太い方が生き残りそうなのにと、子供ながらに疑問に思った記憶があります。
面白いですよねぇ。
子供の頃、図鑑でみては憧れてました。
何故、なんでこんなに細い頭角になるのだろう。
太い方が生き残りそうなのにと、子供ながらに疑問に思った記憶があります。
面白いですよねぇ。
ひらえさん^^
こんにちは。
ほんと、ごっついです。
サタンは頭角と胸角のバランスでCの字なカタチが大好きです。
ネプチューンもこれまた胸部からビーム砲みたいな2本があって、なんだかメカ的な面白いカタチな成虫ですよね。
王道のヘラクレスとは違う良さだから、なかなか撤退も気が引けます><
娘はネプチューンを見て、ヘラクレスと言い張っていますけど。
ほんと、ごっついです。
サタンは頭角と胸角のバランスでCの字なカタチが大好きです。
ネプチューンもこれまた胸部からビーム砲みたいな2本があって、なんだかメカ的な面白いカタチな成虫ですよね。
王道のヘラクレスとは違う良さだから、なかなか撤退も気が引けます><
娘はネプチューンを見て、ヘラクレスと言い張っていますけど。
さかなさん^^
こんにちは。
ほんと、帰省に自分が絡むとクワカブ作業をやれなくなるから・・・
なので、エサを入れ替えておく程度にするしかないですね~
帰宅すればまずはクワカブの様子見になります♪
ほんと、帰省に自分が絡むとクワカブ作業をやれなくなるから・・・
なので、エサを入れ替えておく程度にするしかないですね~
帰宅すればまずはクワカブの様子見になります♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索