2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だんだんと日照時間が延びてきてますね~
17時を過ぎてもまだ明るいです^^
だんだんと春の陽気に向ってることなのでしょうけど、まだまだ雪のおそれもありますね。。。
やけにマットがベチャついてる?感じがあったので、劣化してるのか?線虫が湧いてるのか?と思いながら覗いてみると・・・
そこはコバエ天国になっていました><
他のボトルはそのような事態にはなっていないのですがこの3本だけ。
サタン幼虫のメスがいる3本でした。
まぁ、せっかく全取り替えなので体重確認もしてみたですよ。
↓ 3頭のメスの体重確認~
孵化した時期によるのか、、差が開いてます><
しかし本当にのんびりな成長速度ですね。こりゃ2年超えたら忘れちゃいそうですね~
ヘラクレスなんてガツガツとマットを消費するのに対してこちらはほんとに数ヶ月は放置していても問題なしって感じです。
3月を目標に小型カブトが羽化してくれるといいなぁと思いながらそちらも様子を見てます。
ちなみにサタンの管理温度は約20℃ですねん。
低いかな?
この時期はどうしても幼虫管理のほうが多くなり、記事も幼虫関連が多くなってきちゃいますね^^
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
低温種は幼虫飼育の期間が長いからたまに忘れてしまうことも^^
同じ低温で飼育してるポルトンノコギリは数ヶ月で羽化までしてますけどね~
同じ低温で飼育してるポルトンノコギリは数ヶ月で羽化までしてますけどね~
bu-oさん^^
どうもです♪
ふむ、、私もサタンを始めることになったとき飼育方法を調べてみましたが、その辺の温度帯がいいみたいですね。生息地が若干涼しいみたいですね。しかしヘラクレス幼虫なんかと比べると不安になるくら遅い成長です><
ご意見ありがとうございました。
ふむ、、私もサタンを始めることになったとき飼育方法を調べてみましたが、その辺の温度帯がいいみたいですね。生息地が若干涼しいみたいですね。しかしヘラクレス幼虫なんかと比べると不安になるくら遅い成長です><
ご意見ありがとうございました。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索