2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はサタンオオカブトの様子を^^ってか強制的に作業><
以前に数頭のマット交換はしてますが、ほかに同腹幼虫で10月に2令で投入してからほっといた幼虫もいます。
ふとその連中の容器を見たら、どれも線虫が壁とかフタにたくさんいたのでビックリした感じです・・・
なのでマット在庫があったので早急に交換作業を!!
さすがに10月に2令だったのだからそれなりに成長してることでしょう。
↓ 手に取ったものから順番に交換~~
まだまだ艶々な幼虫でしたね。去年の6月前後の孵化連中です。
羽化は秋???来年かな???
約20℃環境です。
おっそい成長だね~ サタン・・・
ウッディと同じくらいかな。。下手したらそれよりも長いね><
PR
この記事にコメントする
ジャングルイーグルさん^^
ふむ、、これでこのまま順調なら年内に羽化してくれないと本当に飽きちゃいそう。
てゆうか、忘れてしまいそうだし幼虫期間が長いとマット消費も><
今後もよろしくお願いいたします。羽化したらクロス是非お願いいたします♪
てゆうか、忘れてしまいそうだし幼虫期間が長いとマット消費も><
今後もよろしくお願いいたします。羽化したらクロス是非お願いいたします♪
bu-oさん^^
なはは^^ た、たしかにそれもあります!忘れるのはいいんだけど、乾燥して縮んで死なせるのだけは気を付けたいですよね♪
さかなさん^^
まさに長期戦ですよね。このサイクルに耐えられない人はなかなか低温種で幼虫期間が長いクワカブ飼育はやらなそうですよね(*_*)
セミほどではなくても、やっと成虫なってその寿命が数ヶ月ときたら・・・
セミほどではなくても、やっと成虫なってその寿命が数ヶ月ときたら・・・
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索