忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の秋に若齢で投入していたボトルが3ヶ月程度経過してきて、ある程度食い上がってるようなので引っ越し作業をしてみました。

大きさはなくても虚弱体質のような個体ではなさそうなのが安心です。
ホントは大きくなって欲しいのは本音だけど^^

↓ 外見はあまり劣化はしてないようにも見えますが、けっこうな範囲で食べてるようなので思い切って交換作業をしてみました~

2013.02.mandi001.jpg























↓ こちらは♂だと思われる幼虫です。2本目でどのくらいまで成長してくれるか期待を持って引っ越しです~♪

2013.02.mandi003.jpg























↓ こちらは♀だと思われる幼虫です。小さくもなく大きくもないって感じでしょうか・・・
2本目でどんな状態をみせてくれるのかが楽しみです♪

2013.02.mandi002.jpg























まだまだプリンカップで管理している子たちもいるので、もう少し待ってから菌糸ボトルに引っ越しさせる予定です。
次世代も赤みのある個体が出てくればいいなぁ~(^_^)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私も♪
こんにちは♪ にゃんぽんさん♪♪
ブログ村から入って下さったのですね*^^*
私もブログ村から入らせてもらいました**^^**
今日は、私もサバ産マンディブの記事を
up しよぉと 思ってました♪
偶然ですネ *^^*

幼虫サン達、みんな 無事に
大きく育ってくれるといぃですネ♪
心より応援しています m(__)m

コメ辺、まだなのですが後で必ず ^^ゞ
Posted by ミミ♪ URL 2013.02.11 Mon 15:07 編集
ミミさん、こんにちは~
コメントありがとうございます♪

そうなんですよ~^^
ブログ村に参加してると上位にいつもいらっしゃるので参考に拝見させていただきました。
しかし、すごい種類の飼育ですよね!
ベテランさんともなるとこのくらいいってしまうのでしょうか^^

初心者ながらもマンディの幼虫はだいぶ採ることができて、まだプリンカップの個体がたくさんいます。
大きさは求めるのは贅沢なので、きれいに羽化してくるように頑張ります。

特に低温種はど素人なので四苦八苦しながら飼育してます♪

またお邪魔して参考にさせていただきます♪
2013.02.11 Mon 16:27
こんばんは♪
たしかにあの食痕の出かたは、掘ってみると
中は食痕だらけ~~~!という状況にも見えますよねwww

このまま元気に育ってくれるように
応援ポチ♪
Posted by 修造P 2013.02.11 Mon 17:42 編集
修造さん、こんばんは♪
まいどご訪問ありがとうございます♪

おっしゃるとおりで、これはカワラ菌ボトルなのですがヒラタケ菌でもありえることでして、そとからはまだまだ真っ白で、中身はあまり食われてないのかなぁ?なんて思って期間的に掘り出してみると、あらま!がっつり食痕だらけ!てなことも^^

このような場合は外見ではわからないので引っ越し作業するにもタイミングが難しいんですよね><

そしていつもポチリありがとうです!
2013.02.11 Mon 19:24
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
忍者ブログ [PR]