2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、なんとなく久しぶりにボーリン記事のupです。
暴れていた幼虫を1本捨てビンに入れ替えてみました。
暴れる前は21gあったんだけど、捨てビンに引っ越しする時にはすでに体重は・・・
こんな感じにダイエットしてました><

↓ そして数日後の様子です。これはゼッタイ蛹室を作成してると思いたいです♪


↓ こちらは♀と思われる幼虫です。それなりの体重かな??

↓ こちらはすでに前蛹状態だと思われる♂の幼虫です。頼むから突然死だけはするなよぉ!と祈っております^^

やっとボーリンも前蛹の個体ができたように思えて、羽化までの楽しみが出てきました。
ただ、やっぱり突然死という不安はどうしても残ってしまいます。
あとはまたカワラ菌の劣化の具合を見ながら放置です♪
暴れていた幼虫を1本捨てビンに入れ替えてみました。
暴れる前は21gあったんだけど、捨てビンに引っ越しする時にはすでに体重は・・・
こんな感じにダイエットしてました><
↓ そして数日後の様子です。これはゼッタイ蛹室を作成してると思いたいです♪
↓ こちらは♀と思われる幼虫です。それなりの体重かな??
↓ こちらはすでに前蛹状態だと思われる♂の幼虫です。頼むから突然死だけはするなよぉ!と祈っております^^
やっとボーリンも前蛹の個体ができたように思えて、羽化までの楽しみが出てきました。
ただ、やっぱり突然死という不安はどうしても残ってしまいます。
あとはまたカワラ菌の劣化の具合を見ながら放置です♪
PR
この記事にコメントする
まだまだよぉ^^
お疲れネ にゃんぽんさん♪
今日もブログ村から応援に入ったヨ♪♪
ボーリン、まだまだこれからよぉ (^。-)
空包を打つ♀、
産卵管がもともと詰まってしまってる♀、
などなど。。。 ^^
羽化しても まだまだ 悩みは尽きないわよぉ(^。-)
頑張ってネ♪
応援してるよぉ ^0^
今日もブログ村から応援に入ったヨ♪♪
ボーリン、まだまだこれからよぉ (^。-)
空包を打つ♀、
産卵管がもともと詰まってしまってる♀、
などなど。。。 ^^
羽化しても まだまだ 悩みは尽きないわよぉ(^。-)
頑張ってネ♪
応援してるよぉ ^0^
ミミさん、こんばんはです~
コメントいただきありがとうございます♪
おっしゃるとおりでして、1頭の♀から2ケタ幼虫を確保できたものもあれば、全て空砲でそのまま死亡してしまった♀もいました・・・
まったく、ここまで個体差が激しいクワガタだとそれなりに数頭の♀を用意しなくちゃならないことを痛感しました。
そして、ボーリンのブリードについての感想は、、、、疲れます><トホホ
採卵作業がなんといっても腰痛に影響が・・・
今度のブリードについては雌雄がうまくそろってくれればいいんですけど、なんともまだ・・・(T_T)
勝手ながらミミさんところのブログの記事を参考にさせていただきます^^
ベテランさんからコメントいただけると心強いです(^o^)
ありがとうございます♪
おっしゃるとおりでして、1頭の♀から2ケタ幼虫を確保できたものもあれば、全て空砲でそのまま死亡してしまった♀もいました・・・
まったく、ここまで個体差が激しいクワガタだとそれなりに数頭の♀を用意しなくちゃならないことを痛感しました。
そして、ボーリンのブリードについての感想は、、、、疲れます><トホホ
採卵作業がなんといっても腰痛に影響が・・・
今度のブリードについては雌雄がうまくそろってくれればいいんですけど、なんともまだ・・・(T_T)
勝手ながらミミさんところのブログの記事を参考にさせていただきます^^
ベテランさんからコメントいただけると心強いです(^o^)
ありがとうございます♪
修造さん、こんばんは♪
どうもこんばんはです~
コメントいつもありがとうです♪
ですよね^^これは蛹室作成中と考えて間違いなし!ですね??^^
過去に突然死してるのもいますので嬉しいと同時に不安もあります(>_<)
修造さんとこは増種がすごいですね!
そのチャレンジ精神には負けます><
コメントいつもありがとうです♪
ですよね^^これは蛹室作成中と考えて間違いなし!ですね??^^
過去に突然死してるのもいますので嬉しいと同時に不安もあります(>_<)
修造さんとこは増種がすごいですね!
そのチャレンジ精神には負けます><
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索