2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近気づいたこと、、、この梅雨時期の影響もあると思うのですが、ヤスデが半端なく異常なほど出ています。
職場の垣根沿いの外壁なんて、所狭しとがっつり張り付いています。マジでその光景はテンション下げます。
そして、一度自宅の屋内にもヤスデが歩いてるのを見つけてつぶしました。
去年はこんなに見かけてないと思うのですが・・・
自宅周りに殺虫剤を散布しようかな。
話は変わってボーリンフタマタのことになります。
今年の1月に羽化した成虫ですが、2ケタは孵化してます。
途中からピタッと調子いい産卵は終わっちゃいましたね~
その状況というと産卵そのものはしてくれるんだけど、その卵がダメですね。
しばらく遊び的にセット内に置いたままにしていましたが、やっぱり産卵痕を確認すると変色してる卵がそこにある状態です。
こうやって材があると反応はしてくれるのはいいんですけどね~
なので、フセツ麻痺等もなくて元気なんですが取り外して普通に管理することになりました。
持ち上げるとまだ爪は皮膚に引っかかって痛いくらいですが、まぁ仕方ないでしょう。
でも完全な空振りではなかったので大事に管理したいと思います^^
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは。
ほんと、、今年はなにやらヤスデがやけに大発生していますよ。。あれだけごっそり張り付いてるのを見ると寒気がします。
ボーリンの卵はおそらくダメだと思います。ここ後半はずっとダメ卵ばっかりですので、遊びの気持ちでまた簡単なセットに入れてます^^
ほんと、、今年はなにやらヤスデがやけに大発生していますよ。。あれだけごっそり張り付いてるのを見ると寒気がします。
ボーリンの卵はおそらくダメだと思います。ここ後半はずっとダメ卵ばっかりですので、遊びの気持ちでまた簡単なセットに入れてます^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索