2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017年はバミノルムの野外個体からの累代を試みましたが、玉砕に終わりました。メスだけの購入でやりましたけど残念でしたね~
ボーリン原名のほうも同時にブリード挑戦していましたが、こちらは少し幼虫が残ったのでなんとか飼育テンションは保たれる感じです。
何頭かのメスを使いましたが、一番幼虫を残してくれたメスは、丸2年かかって羽化したメスでした。
そのメスの見た目はほかの黒っぽいものとは違って、だいぶワインレッドなメスでした。
↓ まだ孵化前の状態です。
↓ このメスの卵は少ないながらも孵化率は良かったです^^
なんとか10頭以上は孵化しました~~
近日中には、先日に活動開始してきたバミノルムのブリードにも挑戦する予定です。
そしてアルナーチャル産フォルスター・ニシもブリード挑戦にいけそうかな~って感じです。
PR
この記事にコメントする
もっちさん^^
こんにちは!
バミノルムは、かなり入荷されましたからね。メス単とかはすんごく安く出されてるのも多々見かけました。
でもまぁ、バミノルムの野外ものは失敗に終わりましたが、累代ものならうまく羽化してきてるのでこちらに期待をおいて♪
ふつうのボーリンのほうもなんとか飼育できるくらいの累代はできました。
たくさんとれれば出品とかも考えたのですが><
バミノルムは、かなり入荷されましたからね。メス単とかはすんごく安く出されてるのも多々見かけました。
でもまぁ、バミノルムの野外ものは失敗に終わりましたが、累代ものならうまく羽化してきてるのでこちらに期待をおいて♪
ふつうのボーリンのほうもなんとか飼育できるくらいの累代はできました。
たくさんとれれば出品とかも考えたのですが><
さかなさん^^
こんばんは!
少数な卵でも孵化してくれるとテンションは保たれますよね^^
初2令が1万円程度なら安いほうかと思いますよ~
バミノルムも値段が安くなってきてると思います。
少数な卵でも孵化してくれるとテンションは保たれますよね^^
初2令が1万円程度なら安いほうかと思いますよ~
バミノルムも値段が安くなってきてると思います。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索