2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近日中は暖かいイメージでしたが、ついに関東地方も雪のおそれがあるという天気予報を確認しました。
数年前のような本当の大雪にはならないことを願いますが、雪に慣れていない地域は、すぐに交通マヒするからキツイですよね。
そしてクワガタのネタになります。
去年に羽化して休眠しているアルナーチャル産ネパレンシスです。
飼育してるすべてが羽化してます。
その中の1本のボトルが蛹室を壊して掘り進んでるような感じを確認したので、掘ってみました。
大型ではありませんが、綺麗に羽化していたようですね^^
サイズは約60㎜くらいです。
メスのほうはまだみんな休眠してる感じです。
短命ではないでしょうから、ゆっくり今春に向けて考えていきましょうかね~~
PR
この記事にコメントする
電子サーモ
はじめまして 教えて頂けますでしょうか?
同じようなワインセラーを所有してるのですが
同じくMAX18度しかならないんですが、
どのようにすれば温度を上げることができますか?
教えて頂けたら有り難いです。
同じようなワインセラーを所有してるのですが
同じくMAX18度しかならないんですが、
どのようにすれば温度を上げることができますか?
教えて頂けたら有り難いです。
藤本さん^^
こんばんは!
ワインセラーの温度設定ですか?20℃とかを想定してるのですかね。
うちは、サンヨーの大きいワインセラーには部品メーカーが作っているダイヤル式サーモに取り替えています。それ以外は、農電の電子サーモをそのまま使っています。20℃以上の設定ができます。これは電源そのものをコントロールするのでコンプレッサー式のような初動電力負荷が大きい場合は頻繁に作動させないように一度設定したらいじらないようにしてます。
ワインセラーの温度設定ですか?20℃とかを想定してるのですかね。
うちは、サンヨーの大きいワインセラーには部品メーカーが作っているダイヤル式サーモに取り替えています。それ以外は、農電の電子サーモをそのまま使っています。20℃以上の設定ができます。これは電源そのものをコントロールするのでコンプレッサー式のような初動電力負荷が大きい場合は頻繁に作動させないように一度設定したらいじらないようにしてます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索