2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。



毎日暑いですね。湿度がないからまだましでしょうけども。

気温が高くない時間帯を使って割出し作業をしてみました。

3月にメスを投入しているケースです。


今回はボーリン・バミノルムです。






しばらくいじってないと、こんな感じの風化したような景色になりますね。






メスはまだ生きていました。見ての通り、フセツ欠けだらけでよたよたしてる感じです。

おつかれさま。。。






この材は底面にあった端材です。こんな材に産んでるとは (^^♪







そして時間の都合で、材を2本だけ割ってみた結果、このような頭数でした。

残りの材はまたそのうちに。。

見た感じは幼虫がいるような雰囲気でしたが、果たしてたくさんいるのか、それとも材それぞれに1~2頭だけなのか・・・


今までは割出した時の幼虫を入れるプリカは120ccでしたが、今回は今後の放置を考えて200ccにしてみました~~


拍手[0回]




いやぁ~~、緊急事態宣言が解除されていきなり暑くなってきました。

マスクが非常に息苦しい・・・


気温も結構上昇してきて、あちこちでヒラタとかミヤマとかの採集投稿を見かけるようになりました。

今年ももうそんな時期なのですねぇ (^^♪



我が家でもこの時期の気温に合わせるように、蛹化とか羽化を見かけるようになりました。



マット交換の際、前蛹らしき幼虫を出してしまったので人工蛹室を。

その幼虫が無事に蛹になりました。




ほかにオスの蛹も確認できていますが、見づらいところにいるので撮影は見送ります。。。
ただ言えるのはちっちゃいオスでしたね。てっきりメス幼虫かと思っていたものでした。




そして在庫があるうちにストックしておこうと思って、急な連絡になってしまいましたがマット工場にカワラ菌糸を取りに行ってきました。

いつものように崩してる状態のをテイクアウト^^





この状態だからあまり手間をかけずに詰める作業ができます。

でも早めに詰める作業しないと、また固まっちゃいますけど。





拍手[0回]




まるっきり2年間ほとんどボトルの外側から幼虫が見えなかったものを処分前提でひっくり返してみました。


その中から出てきたのは、予想外に羽化していたオスでした><


最初はアゴのほうから見えてきたので、こりゃまた立派なオスだわ!なんて思いながらその個体を取り出したら・・・


あちゃ~~ざんねん。


丸々2年かけてこれか・・・


うーむ、、生殖能力はあるのだろうか??







しかしウッディの時もそうでしたが、今期はオスばっかりです。


このほかにボーリンのオスは3頭も活動して遊んでます。。


拍手[0回]




本日は少し早めに帰宅できたので、まだ陽があるうちにと思って、ささっと前回のボーリン原名の割出しの続きをやってみました。
16時~陽はすぐ沈んでしまいます・・・


これ、前回途中でやめた状態です。





まず、この砕かれた端材をどかします。


そしたら、、、幼虫が姿を現しました。




あらら、、いつの間に^^

で、残っている材を少しずつ砕いてくと・・・









初令が残っていましたが、孵化が早かった幼虫もいたようで、大きくなってるやつもいました。





3令になってるのが4頭いました。


これでこのセットの材は全部砕きました。

一応今後、1ヶ月くらいは捨てずに放置しておきます。





そして今期羽化予定の個体で、最後のオスがいつの間にか表面に出てきていました。




あと1本ありますが、すでに羽化して休眠してます。

しかし、小窓すぎて外からは雌雄がわかりません><

メスであることを祈りましょうかね~~


拍手[0回]




ずーっとやろうやろうと思っていながらも腰が重たくて割出し作業してなかったボーリン2亜種の産卵セット。


さすがにやらないと、もし幼虫がいた場合はかなりの成長とエサ場が無いことになりますので、スペース確保のことも兼ねて作業してみました。



まずはバミノルムの産卵セットの様子。

あまり産んでるようには見えない状況ですね^^




そして1本目の材を割ってみたら、やっぱり大きくなっていた幼虫が姿を出しました><




こんな感じで、このセットからは小さくても2令になっている幼虫がいる環境でした。





そしてボーリン原名のほうの産卵セットです。

バミノルムのほうのそれとは少し違って、荒れてるような状況ですね。



こちらは見た感じ、幼虫がいかにもいそうな雰囲気です。



で、やっぱり大きくなっていた幼虫がいましたね。



この材には都合よく雌雄がいました^^


ボーリン原名のほうの産卵セットには孵化時期に差があったのでしょうね、初令幼虫もそれなりにいました。




数本の材を残したところでタイムリミットなったから、続きはまた近日のうちにやらなければ・・・



3令になってる幼虫はボトルに、初2令幼虫はプリカに移しました。



残ってる材にはあとどのくらい幼虫いるか、もしくはすっからかんのボーズかもしれませんが・・・


拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード