忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日毎日雨が続いて作業ができない><
猛暑が続くのはいやですが、日本の四季だから仕方ないですね。

先日、成虫のボーリンが旅だっていきましたがしっかりとした種親になることを願います。。


そしてこちらのブリード中のボーリンですが、種親がまだまだ元気です。
とはいっても、突然死することもあるので現時点では元気だということで。。

産卵行動したメスはすでに死亡してるけどもオスはいまだに元気です。
あらたにメスが我が家にくる予定なので交尾完了するまでは元気にいてもらいたいですね・・・



今回のボーリンは卵がホントに小さいから孵化も忘れてしまうくらいに遅れてきています。それと、小さいだけに孵化までの生命力がちゃんとあるのかも不安ですが・・・



↓ 少しずつ孵化してきてるけどまだまだ不安がいっぱい><

 









↑ 上記に記載してるまだ元気なオスです。


次のメスはどんな感じなのだろうか・・・
いわゆるアタリ個体ならいいなぁ~~

拍手[0回]

PR
貴重な雨の止んでる時間にボトル等を洗浄しました。雨の降っていないところを狙ってやらなくてはいけないこれからの時期。。
休日とタイミングが合わないと作業が溜まる一方です><

んで、4月に単身婿入りしたオスがいましたがその後、また単身オスが羽化していました。
ずっと休眠させていましたが、オスを探している飼育者さんから数日前に問い合わせがきたので、あちらのメスと交換ということになりました。


↓ 羽化後に初めてボトルから取り出しました。




特に麻痺やフセツ欠けもなくて完品といえるでしょう♪
サイズも75㎜くらいでした。
アゴもボーリンらしいゴツイ感じが出てますね^^

ま、無事に体調不良なることなく相手のお宅に到着していることを願います。。

拍手[0回]

ここ2~3日は天候が良くないせいか、気温も真夏日にならなくて過ごしやすくクワガタの作業もやりやすいですね~

今回の産卵してくれたボーリンはメスが小さかったので卵も小さく、孵化も予想よりも遅くなってきています。

もしかしたら淘汰される卵が半数以上になるかもですけど、少しずつではありますが孵化も確認できてきてます。
これは嬉しいことですね♪



↓ もともと小さい卵からの孵化だからホントに幼虫も小さい><





↓ しっかり成長できるかな~







まだ産卵された卵でも腐らずに綺麗に大きくなってきてるものもけっこうあるので、これらもちゃんと孵化してれることを願うばかり・・・

拍手[0回]

暑くなるのはいいけど、湿度がきつい。高温多湿は人間も嫌な思いするしもちろんクワガタもでしょうね・・・


単純に記録という意味でupしちゃいます。

なかなかペースが上がらないボーリンの卵たち。なんとか3頭目4頭目が孵化してきてくれたようです。

うーむ、、メスが小さくて卵も小さかったのですがこういった状況も関係してるのかな??もともと小さい卵なので成長過程が遅くなってしまったとか。
どのクワガタもそうかもしれませんが小さいメスからは小さい卵が産卵されますね。よって、これらが孵化までいっても大型は望めないとか・・・



↓ 孵化を確認できると正直安心はしてしまいます^^




これから順調に成長してしっかり摂食してくれることを願います。

拍手[0回]

寒い暑いの繰り返しで体調不良になる人も多いような最近の寒暖の差。
でもこれから本格的な暑さが待ってると思うとクワガタのこと以外も対策が必要になってきますね~


ボーリンの1頭目が孵化してから2頭目の孵化が待ち遠しかった感じがハンパないですが、やっとのことで無事に2頭目が孵化してくれました。

このラインは産卵の数がかなりすごくいいと個人的には思っていたので、その分の期待感が自分でも隠せません・・・

1メスからなんと今回は80個に届く勢いです。。。

今回のブリードに使用したペアは兄妹個体ではなくてそれぞれ別血統だけど、それがよかったのか・・・わかりませんが。




↓ 待ち遠しかった2頭目の幼虫です。

 




両側隣のさみしそうなエリアに反してなんとか孵化してきてくれたようでこちらとしてもこの先も孵化ラッシュという状況になってくれることを願っています^^

実際に気温も上がってくる時期なのでこれからしっかり孵化してくるのでしょうか・・・

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]