2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月24日にupしたマキシカの♂蛹が羽化しました!
このクワガタの雌雄管理比率としては、ボーリンの逆で♀が多いです^^
ボーリンもこのような比率になって欲しかった~~><
マキシカ・・・・今はあまり飼育されてるかたは少ないのかな。今となってはマニアックなクワガタになってしまったのでしょうか。。。
幼虫期間も管理しやすかったです^^
短いサイクルで羽化まで持ってこれたし飼育しやすいかもですね~♪
↓ ある時、見たら羽化スタートしてました~

↓ 数日経過して色もだんだんとマキシカらしい色になってきました。
まだサイズは確認してませんが、こちらもボーリン同様に小さくはなさそうですかね~(^_^)

↓ さらに数日後、、、色もしっかりしてきました♪

マキシカとしては期待を持ってもいいサイズっぽいのかな??
70㎜に近づいてればいいのですが・・・(>_<)
このクワガタの雌雄管理比率としては、ボーリンの逆で♀が多いです^^
ボーリンもこのような比率になって欲しかった~~><
マキシカ・・・・今はあまり飼育されてるかたは少ないのかな。今となってはマニアックなクワガタになってしまったのでしょうか。。。
幼虫期間も管理しやすかったです^^
短いサイクルで羽化まで持ってこれたし飼育しやすいかもですね~♪
↓ ある時、見たら羽化スタートしてました~
↓ 数日経過して色もだんだんとマキシカらしい色になってきました。
まだサイズは確認してませんが、こちらもボーリン同様に小さくはなさそうですかね~(^_^)
↓ さらに数日後、、、色もしっかりしてきました♪
マキシカとしては期待を持ってもいいサイズっぽいのかな??
70㎜に近づいてればいいのですが・・・(>_<)
PR
この記事にコメントする
こんにちは♪
マキシカ、いい感じで羽化しましたね~!
サイズも期待できそうで、計測が楽しみです♪
私もシカクワ飼育したいのですが、いまは我慢してます。でも・・・また良い個体に巡り合ったら我慢リミッターが瞬時に外れそうで怖いです(^□^*)がははは…
応援のポチ♪
サイズも期待できそうで、計測が楽しみです♪
私もシカクワ飼育したいのですが、いまは我慢してます。でも・・・また良い個体に巡り合ったら我慢リミッターが瞬時に外れそうで怖いです(^□^*)がははは…
応援のポチ♪
修造さん、こんばんは♪
コメントをありがとうございます!
計測、、まだ触るのはかわいそうなのでもう少し休憩させておこうと思っています。
目視だけですと、70㎜に近いのかな?・・・なぁんて思っていたりして♪
シカクワガタは、見た目のサイズとしては大きくはならないのが多いと思いますが、個人的にはシカクワガタについてはそのボディカラーに魅力を感じます^^
修造さんのシカクワガタの増種を期待してます♪とか言っちゃったりして^^
計測、、まだ触るのはかわいそうなのでもう少し休憩させておこうと思っています。
目視だけですと、70㎜に近いのかな?・・・なぁんて思っていたりして♪
シカクワガタは、見た目のサイズとしては大きくはならないのが多いと思いますが、個人的にはシカクワガタについてはそのボディカラーに魅力を感じます^^
修造さんのシカクワガタの増種を期待してます♪とか言っちゃったりして^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索