忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年にマイメソさん宅から引っ越してきた(いただいた)ミラビリスでしたが、、、

♂がついにご臨終なりました・・・

なんとも、ポックリ逝ってしまったという感じです><

夜中にはカシャカシャとケース内をうるさく動いていたのですが、いきなり死んでました。

♀のほうはというと、産卵セット内で生きてるのを確認できてます^^

このミラビリスも幼虫を採ることができてますし、まだ割り出し作業も終えてませんが子孫を残してくれていたようで♪

ミラビリス自体、初飼育でしたがお気に入りのクワガタです。マイメソさんありがとうございました。
標本にするような技術もないので土に戻します。。


 ↓ ご苦労様でした(^_^)

2013.03.mira001.jpg


















拍手[1回]

PR
そういえば、以前にマイメソさん宅から引っ越してきたミラビリスノコギリのペアが休眠から起きてきていたのでペアリングさせて産卵セットに入れておいたんですよね~^^

すこし暖かいような場所に置いてあるもんで目の届かないところということもあり、半分忘れてました><

セットにメスを投入してから2ヶ月くらい経過していたので、様子を見るコトを兼ねて試しに材を割ってみました。

一応、かじっている跡があったのでもしかしてちゃんと産んでるのかな?という思いはあったんですけど、そこは少し期待をしながらの作業です^^

なにせ、このクワガタは初めての飼育なのでいろんなサイトを参考にしながらやってみたんです。
でも、産卵させるのには厳しいとか爆産してるとか、、、両方の結果があるようなので私もダメもとでこちらのブリードにも挑戦してみた次第です。

↓ こちらが産卵セットの様子です
よくある普通のナラ材です

2013.02.mira001.jpg























↓ 初めてのブリードなので慎重に材を掘り掘りしてみましたら、わお!しっかり幼虫がいるではありませんか♪

調子づいてどんどん割り出していってみたんですが、ほとんどが卵の状態。
なので、また材とメスを元に戻してしばらく放置することにしました。

2013.02.mira002.jpg






















ミラビリスノコギリ、、初めてのブリードチャレンジでしたがとりあえずは幼虫が出てきたということで卵も有精卵ってことにしておいて、成功といえるのかな。。。
次のステップとしては幼虫を無事に羽化まで成長させてあげられるように、温度だけは気をつけて管理したいと思います。♪

拍手[0回]

本日は朝から冷たい雨でかなり寒かったです。しかし、昼頃から日差しもでてきて気温があがってきたけども今度は北風が強くてその意味での寒さがありました><

そして、先日にミラビリスの放置産卵ケースを覗いたときは♂の姿しかなかったという記事でしたが、産卵木をどかしたら♀がいました^^

せっかくなので小さいケースに同居させてみて、ペアリング観察を狙ってみました!
それまでの心配をよそに♂が♀の上に重なってる姿を確認することができました♪

あとは、、、また産卵セットに♀だけを戻すことになるんですがセット内容はどうしようかなぁ・・・
ケース壁に水滴がついてるから少しフタを開けといて水分を飛ばしておこうか・・・
乾燥気味がいいとは思うけどどの程度の湿度が必要なのかわかりません。

小ケースで同居中は産卵セットのフタを開いておきましょうか^^


2012.12.mira002.jpg


















2012.12.mira003.jpg



















拍手[1回]

こないだの産卵セットの中に同居させておいたミラビリスのペアを確認してみようと思ってケースのフタを上げてみたんです。

そしたら、♂だけがゼリー付近にいるだけで♀の姿がないのです・・・
ん~~?どうしたのかな?攻撃されて死亡または動けないとしたら目に見えるところに居るとは思うのですけど・・・

ま  まさかまたここにきて休眠モードじゃないよね><
♂に攻撃されてマットの中で瀕死状態とか。。。
とりあえず数日はゼリーに食いついてくるのかを観察してみたいと思います。
掘り出して探そうにも時間的に余裕がなくて(T_T)
休日に子供がお昼寝でもしてくれたら掘ってみようと思います^^

2012.11.mira004.jpg






















拍手[0回]

今日の群馬は一段と北風が強くて体感温度がぐぅうんと下がった日でした><

今回はまじめにクワガタのネタです♪

そして、お目覚めしたミラビリスの♂がだいぶゼリーにがっついているので、産卵セットを造ってみてそこに♀も一緒に入れてみました。

でも、、、しっかり♂が成熟してるかどうかはまだよくわからないけどね・・・
一応は広い場所なので逃げ場はあるかも^^
もちろんよく観察して攻撃するようだったらまた別居生活です。。
リアル夫婦間での別居生活はありませんけど(^_^)
今のところは無事でいるとも言う。。。

てなワケでして、同居期間はよく観察して様子をみます^^

2012.11.mira003.jpg


















拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]