忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この連休中はなにげに外での行動しやすい感じがしますね~♪
今日は、娘たちを連れて近所の公園でも行ってこようかな^^


前回のボーリンの羽化に続いて、川西産オオの同じ状況の記事になります^^

これらもまた、半年以上なにも変化が外側から確認できてなくて処分しようとして掘り出し作業をしたものです。

もう掘り出しの作業状況としてはまさに 雑 って感じでやりました。


・・・・あらら?しっかり羽化して休憩中の個体がいるではありませんか♪

やっぱりさわらず関わらずのやり方でしたから、少し特した気分です(^_^)

あまり大きくはなさそうだったので、すぐにサイズ計測しようとは思いませんでしたけどね~^^



↓ ガツガツ掘り出されてビックリしながらこんにちは~





とりあえずこれで1400ccボトルがまた次に使えそうです♪
と、前向きに考えます。。。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは!
続々と羽化が続いているようで羨ましいです♪
我が家もそろそろ羽化ラッシュを迎えてくれると嬉しいのですが(笑
Posted by 修造P 2013.05.04 Sat 23:55 編集
修造さん、こんにちは!
コメントありがとうです!

やはり季節的に羽化ラッシュですね^^

とくに部屋で置いてる個体達はそのようです。低温管理してる個体は同じ孵化時期のものでも、いまだ幼虫してます。。。

生き物だけあってちゃんと季節の温度変化を感じ取ってるのが分かります♪
修造さんとこも、ボチボチでしょうね~
2013.05.05 Sun 10:47
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
忍者ブログ [PR]