2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は珍しく暖かくてあまり風もないものだから、飼育用品を外で洗ったり洗車したりとできました^^
風がなければ春を思わせる陽気です!(^^)!
さっき、エコロ爺さんとのTELで時間取らせてしまったもんでお昼ご飯の時間は平気だったかな??
気を付けてお出かけしてくださいまし(^^)/
ということで、ペルー産のエクアトリアヌス幼虫を見てみたです。
4頭の確認、12月上旬に一度は確認済みな連中~~
ということですと、およそ2ヵ月ってことか。
↓ 31gから37g
↓ 18gから43g
↓ 29gから47g
↓ 35gから52g
↓ そしてお決まりの二女の割り込み作業・・・
ほんの少しの成長度もあればぐぐっと大きい成長度のやつもいます。
1頭は1ヶ月遅れの孵化した幼虫だけど、同じような成長をしてってくれると嬉しいなぁ~~
次は3ヶ月後くらいに確認かな??だいたいそのくらいでオスなら目標100gに近づいてって欲しいですね♪
幼虫の身体もツヤがあって元気そうでよかっただよ !(^^)!
PR
この記事にコメントする
さかなさんへ^^
こうやって目に判る確認すると、成長度のいい奴や悪いヤツがすぐわかりますね。
しかし・・・後半に伸びてくるヤツもいるのも事実^^
これはクワガタでも同じですかね~
本当に3令終期の黄色いような幼虫はもうそれ以上望めないでしょうけど><
しかし・・・後半に伸びてくるヤツもいるのも事実^^
これはクワガタでも同じですかね~
本当に3令終期の黄色いような幼虫はもうそれ以上望めないでしょうけど><
めのじさんへ^^
この時期に暖かいと、なにもクワカブ作業しないのはもったいないという思いからして何かしらやってしまいますよね^^
一つの作業が終わっても次の作業がないかを考えてしまいます。暖かくて気持ちのいい時は子供も一緒でテンションあがってるようで、相手する時間もつくるわけで・・・
なにかやってる時の時間ってのは本当にあっという間に終わりますね~~
一つの作業が終わっても次の作業がないかを考えてしまいます。暖かくて気持ちのいい時は子供も一緒でテンションあがってるようで、相手する時間もつくるわけで・・・
なにかやってる時の時間ってのは本当にあっという間に終わりますね~~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索