2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、風もなく暖かいから家の喚起システム等の掃除をしてしまった。
ついでに車の掃除でもしようかなと思いながら記事を書いてます^^
前回のエクアトリアヌス幼虫が元気な姿を出していたので安心していますが、WF4幼虫になる孵化が始まってきました♪
エクアドル産です。
親はWF3となる個体でしたが、子孫はちゃんと残してくれてるようです。
第一陣は、8個の採卵でした。
↓ まずは1頭目の孵化です^^
↓ 2頭目以降が孵化してきてます。
↓ そしてこんな感じに落ち着きました
この第一陣の結果としては、
8個の採卵
1個が途中で膨らみがストップ
2頭が孵化してすぐ死亡
ということで、5頭がマットの中に潜っています。
第二陣の採卵された連中は膨らんできてますが、そこは生き物だしすべてが孵化してくるともわかりませんので不安はありますね
((+_+))
いまは第6陣までの採卵連中がいますが、どのくらいの幼虫が残ってくれるのか楽しみでもあり、不安でもありますね~
正直、それなりにお金がかかってるのでできるだけ多くの子孫は残って欲しいものです。。。
↓ こいつが親です・・・
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんばんは!
リッキーは飼育してないのでわかりませんが、前回のヘラヘラの産卵数よりは少ないです。
実際にセットしてる個体の累代は産まれてくる幼虫がWF4というのが少しは影響してるかも?ですが、累代浅くても産まないメスは産まないでしょうし、そこはなんともわからないですね~><
販売してるところは今はないかもしれません。(わかりません)少し以前にクワカブプラネットとグローバルにはありました。あとは浅草のショップにWILD入荷たまにあるようです。この亜種は自分的にはけっこうな金額だと思います><
WILDペアで13万くらいでメス単で10万くらいだったような・・・
リッキーは飼育してないのでわかりませんが、前回のヘラヘラの産卵数よりは少ないです。
実際にセットしてる個体の累代は産まれてくる幼虫がWF4というのが少しは影響してるかも?ですが、累代浅くても産まないメスは産まないでしょうし、そこはなんともわからないですね~><
販売してるところは今はないかもしれません。(わかりません)少し以前にクワカブプラネットとグローバルにはありました。あとは浅草のショップにWILD入荷たまにあるようです。この亜種は自分的にはけっこうな金額だと思います><
WILDペアで13万くらいでメス単で10万くらいだったような・・・
エコロ爺さん^^
コンニチハ。前回の子供の観賞を兼ねたヘラヘラは沢山産んでくれていましたが、こちらはそれに比べると少ないです(+o+)
おかげさまでペルー産のエクアト、順調にその姿を見れてます♪
このエクアドル産もそれなりに増えてくれればいいのですが・・^^
おかげさまでペルー産のエクアト、順調にその姿を見れてます♪
このエクアドル産もそれなりに増えてくれればいいのですが・・^^
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索