2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に天気が良くて暖かい感じの日になりました本日。
この記事upではまだ書きませんが、エクアトリアヌスの産卵セットをひっくり返して二女に作業をやらせてました。
っていうか、割り込んできて無理やり横取りされたともいう><
その様子はまた後日のupで記載してみたいと思います^^
しばらく前に第一陣として孵化が開始したことをupしました。
その後に第二陣の採卵群が孵化し始めてきたので記録としてupします。
いくつかダメになったやつもありますが、ほとんどが孵化してくれました。
とりあえず写真を。
↓ 孵化したてのがいますね^^
ほとんどが孵化して、幼虫は潜ってるようで表面には残り少ない連中が見えてるだけでした。
この第二陣の採卵群はこの記事を書いてる現在では写真に見えてる残ってた卵も孵化しました♪
少しずつ子孫が増えてきて嬉しい限りですね^^
スペースの確保問題という嬉しい?悩みも出てきましたが><
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
どうもです♪お手伝い。っていうよりも大人のマネをしたがることからの割り込み的な行動ですね~
孵化は前半のは順調ですが中盤以降のは怪しい卵も増えてきてるので、ブリード終了するまではまだわからないものですw
孵化は前半のは順調ですが中盤以降のは怪しい卵も増えてきてるので、ブリード終了するまではまだわからないものですw
エクアトリアヌス
エクアは、なかなか信頼できる個体を探そうとすると高額ですよね。
大切にしてください。
私もいつか飼育したいです。
つい先日も手抜き飼育していたセプテンを絶やしてしまいました。
昔は人気がなかったので激安でしたが、今は手に入れようと思っても販売しているところすら見たことないですね・・・。
大切にしてください。
私もいつか飼育したいです。
つい先日も手抜き飼育していたセプテンを絶やしてしまいました。
昔は人気がなかったので激安でしたが、今は手に入れようと思っても販売しているところすら見たことないですね・・・。
めのじさん^^
こんばんは。
そうなんですよね。手に入れられないとどうしても高騰してしまい、出費としてはきつくなりますよね~
このブリードでどのくらいの子孫が残るかまだ分かりませんが、ある程度は残って欲しいですよね。なぜか途中、まったく産まない時期もあるんですよね。
ブログには載せてないけど、ひっそりと少しだけショップから購入したセプテンがおります。
そうなんですよね。手に入れられないとどうしても高騰してしまい、出費としてはきつくなりますよね~
このブリードでどのくらいの子孫が残るかまだ分かりませんが、ある程度は残って欲しいですよね。なぜか途中、まったく産まない時期もあるんですよね。
ブログには載せてないけど、ひっそりと少しだけショップから購入したセプテンがおります。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索