2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふむ、今日は朝から晴天で気温もまだ汗ばむまでは上がらないから外作業がやりやすですね!
芝刈りもやりたいところだけど、優先順位はクワカブ作業ってね(-_-)
一部のエクアトリアヌス幼虫のマット交換をやりました。
ペルー・イキトス産のやつです。
↓ まずは正常な連中ですね^^
そして下の写真は、なんともザンネンな経過の幼虫です。前回よりも減量しちゃってる状態でした・・・
↓ 55gからの減量><
↓ 40gからの少しだけの増量~
しかもどちらもオスだと思われます( ;∀;)
まぁ、数ある幼虫の中でもこのような成長過程の連中も出てくるのは仕方ないことですよね。。
クワガタだってずっと小さい幼虫のままで、メスだと思ってるとオスとして羽化してくることもたくさんあるし(+o+)
まぁ、死亡しないようにだけは祈りますが♪
エアコンが異常出ないように祈ろう^^
ここ最近、本当に今さらになっての梅雨空が続きますね。夜になると気温もけっこう低くなって涼しいを通り越して肌寒くなる時間帯もあります。
うちにいるDH・エクアトリアヌスですが、ずいぶんと長生きな気がします。最後だと思って産卵セットに放置していたメスが、全然姿を見せなくなってきていたのでマットの中で死んでると思っていました。
思い切ってセットをひっくり返してみました。
↓ あら!生きてるじゃんw
エサも食べずに何をやっていたのかしらね。。休眠か?
カッチカチに詰め込んでいたマットもだいぶ崩されていましたが、そのマットの中には卵もありました。
うーん、、ご老体の産卵か・・・
まぁ、期待はしないで卵の管理をしてみましょうかね^^
オスはというと、、、フセツ欠けもあるし動きも機敏ではありませんから、こちらについても期待はできません。
なので追い掛けもすることなく、またメスを余生好きなようにさせるために簡単に産卵セットをそのまま詰め直して投入しておきました♪
これでもうここでご臨終なりそうですね~~
うーん、、外が雨だと動けるエリアが限られてくるからクワカブ作業するにも手狭でやりづらいですね><
専用のプレハブ等があるべいいのですが、そのようなものはまだまだ夢のままでして・・・(+_+)
今回は容器にあるマットの高さが低くなってきたので、いくつかだけマットを交換?追加というべきか。。。をやってみました。
去年の秋に出てる幼虫です。
つい先日に、ワイルド入荷がありましたね~~♪
自分の余ってる小遣いではムリですか ( ;∀;)
オスもメスもそれなりに大きくなってるかな^^
メスは70gまでいけると嬉しいんですが、オスは羽化ズレしない程度になってくれればいい感じです。
100gにも届いてきたようだしどこまで増えるかな??
わが家ではカブトマットは添加なしの普通のカブト用のマットでやっております。
特別なことと言ったら、普通粒子のマットに粗目マットを混ぜ合わせて使っています。
3令幼虫にはまったく問題なく使えます^^
それに粗目マットが混ざることによって劣化も微粒子に比べればかなり遅らせることもできるし。雑虫も目立たなくなります。
最近、去年に欲しかったセプテントリオナリスが入荷されてましたね。
しかしながらそのお値段が個人には到底手が出るものではなく・・・
というワケで別にそれとは関係ないですが、エクアトリアヌス幼虫のマット交換を2頭分だけ交換しました。
このラインは去年の10月孵化してる連中ですが、同じオスでも差が出ていまして><
↓ まずはもう少しで100gなるところのやつ。
↓ こっちは20gも差が出てるやつ・・・孵化から同じ期間での成長差が顕著にでちゃってますね><
しかし、、下の写真の奴はまだ体の色が上の写真の幼虫に比べるとまだ白くてこれから大きくなる予想もできますね~
数週間の孵化時期の差があった場合はけっこうこんな感じに差が出るようなのでしょうかね…
次の交換時期に大きくなっていなかったら、この幼虫の成長は諦めましょうか~。。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索