2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう真夏のような暑さになり、部屋の体感温度も蒸し暑くも感じてきたかなぁ。。エアコンの設定温度を少し下げてみようとも思う今日この頃。
とりあえず10ヶ月くらいを迎えようとしているWF1のエクアトリアヌス幼虫がいるけど、マットが劣化してきてもいるので交換作業をしてみました。
身体の色が黄色くなってきてるようですが、あとは羽化まで向けてじわじわと進行してくのでしょうかね~~
↓ オスがなんとか100g以上になってたようで(*´ω`)
↓ メスの確認です
↓ 例によって二女がオモチャそっちのけで覗き込んでます。
そして、WF3のエクアトリアヌスがけっこう総数的に産卵してきてました。。
もうこの先は打ち止めで寿命までの余生でしょうけども、後半は採卵の約半分の確率で孵化してきてます^^
さすがにご老体成虫だと産んでも孵化率が悪いですね。。。
若い成虫でも最初から産卵しないヘラクレスもいるでしょうから、我が家のエクアトリアヌスについてはかなりラッキーだったのでしょう♪
↓ 最近のWF4エクアトリアヌスの孵化状況です。
ところで、ふと気になったけど現在のポルトンノコギリのギネスサイズはいくつなんだろう??
たまには次のブリードで手をかけてみようかしら^^
PR
ついに連休も最期になりましたね、カレンダーどおりだったので短かったなぁ~
運よく日中には雨が降らなくてよかったですね。深夜に降ったこともあったけど、それの影響で車も汚い><
やけにフンが表面に多くなってきたものがあったのでそれらだけ交換もしてみました。
エクアトリアヌスの幼虫です^^
去年の10月に初令だったもの。
ということで、約半年経過する幼虫ですね~
だいたいこんな感じでした(^^)/
ペアとして同じケースにて飼育中です。来年の羽化になるんでしょうね。
いやーしかし、ヘラクレス幼虫の飼育は場所をかなり占有されてしまうのであとのクワカブは小型程度のものくらいしか飼育部屋には置けないですなぁ・・・
今年の産卵セットは小型カブトとウッディ、ボーリンあたりがメインになりそうです^^
カレンダー通りの休日だから連休とはいっても、あっという間に残り数日になってしまった・・(/ω\)
子供と遊ぶのも長時間は疲れてしまうような体力不足だし。
しかしクワカブ作業は頑張ります (*‘ω‘ *)
先日、エクアトリアヌスのメスが瀕死になっていたけど、ご臨終になりました・・・
あとは残り1頭の唯一のメスになりましたが、せっかくいる以上は産卵セットにて頑張ってもらいますよ~~
↓ とりあえずアンカーのメスが少し産んでいたようで。
まぁ、怪しい卵が多いもんだから少し同居させましょうかね~
そしてクワカブ作業やってると、必ず割り込んでくる二女。まぁ、シビアな作業じゃないから好きなようにやらせましょう !(^^)!
マットの加水と撹拌をこぼさない程度の量にて。。
↓ こちら、ヘラクレスライフ製の粗目だけのマット
これを普段使っているマットに混ぜて使用します。
用途は、大きくなった3令のエサ用に。粒子が大きいのがかなり混ざるので劣化とかだいぶ遅らせることができます。
幼虫の成長度??
私はそれについては気にしません( *´艸`)
その幼虫の体質にお任せしてます。
弱いヤツは成長不良なるし、元気なヤツはすくすく育つし^^
たしかにその生体に合わせた環境づくりは大事です。でもそのあとは生体の力強さに任せてる(放置)ですね~~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索