2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月になってもまだまだ猛暑って去年はこんな感じじゃなかった記憶が。。
クワカブ管理してる部屋のエアコンも24時間稼働しばらくは必要そうですね。
今年もまた放置飼育メインにより、いろいろとクワカブたちが羽化して活動開始してうるさくなってきてますww
ゴロファ・スパサ
マットを取り替えることなく羽化までいった個体たち。このカブトはけっこう羽化ずれありますね。
同じ時期に採れた幼虫でも、成虫であったりまだ幼虫だったり、蛹だったりとさまざまです。。。
クワガタのほうは、フォルスター・ニシがどんどん羽化してきてます。
オスもメスも活動してきたので、夜がうるさいですwww
このフォルスターは、ほんと赤い個体が多いですね~~
これらはほとんどが羽化ずれすることなく、雌雄ともそろって活動を開始してます。
ブリードするには、やりやすい種類ではないでしょうか。
PR
ひっさしぶりにクワカブ飼育のネタを投稿できます。
仕事と娘たちの用事でなかなか作業できなくて放置しまくっている状態ですが、ちまちまと飼育管理は続いております^^
長い長いとされているサタンですが、やはり幼虫から成虫活動までが長いですね。
これ、管理する維持費がけっこうかかってるともいいます。
低温を保つための維持費がww
このラインは、F3です。F4では羽化不全や蛹化不全がだいぶ目立ちました。
これらのF3では、そこまでではありませんけどもやっぱり不全もあったし、あまり大きくはなりませんでしたね~~
これらの成虫は現在、ちがうラインとの交尾させました。
これでまたF1になるから少し期待できるかも??
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索